![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99147577/rectangle_large_type_2_8d320c4221394aa2f765852cdbda5c4c.png?width=1200)
ニートの根性
先日、放浪している自称変人天才児『成田悠輔氏「高齢者は集団自決」発言』があったね、高齢者っていくつから?成田、おまえもじゃないのか?
いつの日にか、高齢者をリスペクトする時代はなくなった。
私が覚えている限り、「ビートたけし」が出て来てからだ。
「じじい、ばばあ扱い」あの漫才は子どもでもショックだった。
父や母や目上の人は尊敬する、と言う教育を受けてきたからだ。
先人からは教わることばかりだと習った。
先生は嫌いだったけどね、偉そうで。
年寄りは偉そうにしなくても、尊敬する存在だった。
でも一気にあの漫才ブームで年寄りを、「くそじじい、くそばばあ」と呼ぶようになった。元凶は北野武だ。何が世界の北野?大嫌いだ。
お前の親だけの話にしておけ、と思っていた。
そして、年寄りは金を持っている、と孫や子供たちが、ランドセルを買ってくれだの、おばあちゃんにお年玉をもらえだの、土地や家を狙い始める。
で、世の中は70過ぎても働いて税金払っている人が多いのに、まるで若者が支えている、というメディアのせいで、疎まれる存在になっている。
本当にそうなのか。
私の近所には、80歳ぐらいのお母さんの脛を齧っている50男という2人住まいが、マンションにたくさんいるのだ。
50男は、結婚適齢期をだらだらと逃し、働く気もない、お母さんがまだパートに出たり、お弁当屋さんで働いたりしている。
大学まで出て、いったいなにをしているのか?
昼間たまにベランダで見るのが、自転車を磨いている男、
シンセで、音楽を作っている男、
昼夜逆転している男。
50代。全部、80歳以上の親におんぶにだっこだ。
年寄りの交通事故をたくさんメディアが取り上げる、
でも本当は、20代が一番多いんだ。
メディアで操作し過ぎ。どうして、疑問を持たないのだろう。
みんなメディアを呆けた顔して、信じているのか?
バカな国民。
年金渡したくないのか、横領しているくせに。
絶対損しないように年を取ろう。
ちゃんと働いている人間が損をする今の時代。
冗談じゃない。
ニートって、何が楽しくて生きてるのか?
どうせ夜ゲームしてるんだろうな、
話すこともままならない、単語でしか話せない、
敬語も話せない、なにがコミュ障? うつ?
自分で治す気がないのはわかっている。いい年してなんなんだ。
きっと、働きたくない、だらけていたい、ねていたい、
という飽和している世の中に甘え切っている
だらだら暮らして、受動的で何が面白い?
何もなかった人生、振り返って情けなくないのか。
自立していない40~50代のニート、夜にコンビニに行く、
なにやってんだ、
何もやりがいも生き甲斐もないのか?
お母さんはやたらと元気だ。でも、十分疲れている。
気が付かないのか。
この先きっと滅びゆく日本。
頑張って日本を作った人たちを馬鹿にして
自分は何したのか、ってこと。
会社作って、歩いて営業先を探して、太客にして
そして上場会社にした人たち。
ただ、国会議員は、年寄り過ぎる。強欲、アイツらは要らない。
遅れまくっている。
まぁ、どうでもよいけどね。
見るとイライラするから見なくなった、テレビでさえ。
お笑い芸人ばかりなのか、知らないやつらばかり。
くだらねぇ。テレビなんか誰も見てないよ。
とにかく、働きたくない、怒られたからやめる、
すぐ辞める、起きれないからやめる、
面倒だからやめる、客が注意したからやめる、
何様だ、