
スナック撫佐さんに参加してきた
こんばんは。
新潟のみんなの優しさに触れて、生きてて良かったーって心から思っているすぎちゃんです。(支え合うっていいですね😊
さて、今日はプペルブロードウェイのクラファンリターンである、スナック撫佐さんに参加させて頂きました。
先日、スナック小野さんに参加させて頂いたのですが、小野さんの人柄に触れ、これはもう撫佐さんともお話したいな!って思っての参加でした。
スナック小野さんに参加させて頂いた時の記事はこちら↓
普通に考えて、自分の人生の中でNYのブロードウェイで活躍されている日本人の方と話をさせて頂くなんて奇跡としか思えませんでした。
といいながら、昨日のスナック小野さんと、今日のスナック撫佐さん2日連続で参加された方が2人もいてびっくりしましたが💦
西野さんのオンラインサロンに入って、ブロードウェイミュージカルチームの挑戦を知り、純粋に応援したい!って思えて、さらにはセトちゃんがこのような機会を設けてくれたと言う、いくつもの奇跡が重なって今日を迎える事ができました。
セトちゃんありがとう😊
参加した感想を一言で言わせていただくと
『撫佐さん可愛すぎた』
これに尽きるなぁ...
小野さんもそうなんですが、魅力が半端なかったです。もう、惚れました!
楽しすぎて、質問した内容メモってたのに、メモがぐちゃぐちゃでまとめられない事故が起きています...😅
自分はZOOMでの振り付けをどう言う感じで行なっていったのかずっと気になってたので、そこを聞いてみました。
やっぱりZOOMならではで、ダンスの間と言うものがなかなかパフォーマーさんに伝わらなかったり、振り付け動画を送ったけど、どこまで個人練習してくれているのかは、やっぱり個人差があったりと大変なことが多かったそうです。
なかなか納得いかなくて、編集前の動画を見て考え直そうかなとも思ったそうです。
そこで作曲家のKoさんがくれた一言に救われたそうです。
「答えは頭の中にあるはずだ!」と言うお言葉。
自分を信じて自分で動いたりしてみて、最初組み立てたパーツとまた違うものができたりしてけど、今あるもので良い物を作るしかないとおっしゃっていました。
世界で挑戦する秘訣
アメリカと言う土地に飛び込んでいった撫佐さんですが、「世界で挑戦する秘訣は?」の質問の答えも素晴らしかったです。
秘訣は自分をしっかり持つ事
NYでは自分を持つと、周りが認めてくれるようになるんだそうです。
日本人って、周りに合わせたりするのが当たり前のような感覚になってしまいがちですが、アメリカでは周りに合わせる必要は無いとのこと。
アメリカに渡って、4年くらいは舞台の仕事もなかなかもらえず苦しんでいたけど、5年目にやっとチャンスを掴んでそこから自信がつき、いろいろな事が回り始めたんだそうです。
この撫佐さんの芯とはなんですか?と言う質問には、「自分の考えに対して素直でいる事」と教えて頂きました。
周りが変わろうとも、自分の考えに対してはぶれないようになると。
かっこいい撫佐さん最高でした😁👍
えんとつ町のプペルと言う作品
今の状況にはまっている作品で、どう先に進んでいけば良いのかと言う不安がみんなにあると。
この作品を通して、上に進んでいけるんだってことを知ってほしいと。
自分が信じた星を目指して進んで言ったら、そこにはまた違った星が見えるかもしれない
そんな素敵な言葉をいただきました。
宣伝
9月12日にZOOMで手話歌を交えながらプペルを体で歌おう!と言う配信をして下さるそうです。
また詳細が出ると思いますが、楽しみに待ちたいと思います。
今日は本当に楽しかったです。
NYチームを全力で応援して行きたいと思います。
オンライン公演、そして本公演の成功を願っております。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました😊