![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80096785/rectangle_large_type_2_d9bd9c57bfe8c27c02cc3dfbb0492bf9.png?width=1200)
第3回島田賞
こんにちは(^^)
さて、先日第3回島田賞を発表いたしました!
第3回島田賞は……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80096863/picture_pc_236e53b931993a6788a888ada94cf614.jpg?width=1200)
能登崇さん『ない本、あります。』(大和書房)
ショートショートとしてのお話一つ一つの面白さだけでなく、各設定の細かい作り込み、そしてそれぞれの「ない本」たちのカバー画像が魅力的です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80097027/picture_pc_ba00362ba33a6501beadf734f4bccba3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80097049/picture_pc_2536946cf8293ee0a1621d14cca796ae.jpg?width=1200)
島田賞をきっかけに興味をお持ちいただけましたら、是非お手にとってパラパラと見てください。
写真集として書影を眺めるだけでも楽しめる一冊です。
それでは!
こんにちは(^^)
さて、先日第3回島田賞を発表いたしました!
第3回島田賞は……
能登崇さん『ない本、あります。』(大和書房)
ショートショートとしてのお話一つ一つの面白さだけでなく、各設定の細かい作り込み、そしてそれぞれの「ない本」たちのカバー画像が魅力的です。
島田賞をきっかけに興味をお持ちいただけましたら、是非お手にとってパラパラと見てください。
写真集として書影を眺めるだけでも楽しめる一冊です。
それでは!