
バローロがチーズに!?
お久しぶりのチーズ投稿です🧀
今回は先日食べて美味しかった、"テストゥン・アル・バローロ"をご紹介します。
こちらのチーズ…
テストゥン・チュック・アル・バローロや、
テストゥン・チュック・ピッコロ・アル・バローロとも(?)呼ばれているそうです。
本日は検索して1番多くヒットしたテストゥン・アル・バローロを採用しました(笑笑)
さて皆さんはイタリアを代表する赤ワイン、バローロをご存知でしょうか?
お酒は普段飲みません!そんな方のためにもちょこっとバローロについておさらい👇👇
バローロ-Barolo
・イタリア-ピエモンテ州のバローロ村及びその周辺地域で生産される赤ワイン。
・色が濃く、しっかりとした渋みとコクがある。
・ワインの王様、王様のワインとも呼ばれる。
さて、このチーズの最大の特色は表皮がムラサキ色という点🍇表皮のまわりには大量のぶどうが。
そして2つ目の特徴。これは牛・羊・山羊の混入チーズであること。山羊特有のほろほろ感、羊特有の甘みがうま〜く調和し、ハーモニーを奏でています。
・ワインに合わせてひと口づつ食べたい!
・このアロマを一生感じていたい!
そんなチーズですね。
美味しいワインを開ける時、また話題性もあるのでみんなでパーティを開く時なんかにもおすすめです。

また今回は、羊や山羊のチーズが苦手な方にも…とテストゥンに似たチーズもご紹介して頂きました。
・シンフォニア・アル・カベルネ(赤)
・シンフォニア・アル・プロセッコ(白)
こちらもワインの搾りかすに約1ヶ月漬けたチーズ。ですがこちらは牛乳オンリー。なので羊や山羊の味が苦手な方にもおすすめ。

本日ご紹介させていただいた
・テストゥン・アル・バローロ
は、都内ではランマスさん、フィオールディマーゾさんなどで購入できるようです!
・シンフォニア・アル・カベルネ(赤)
・シンフォニア・アル・プロセッコ(白)
は、オンラインショップでの購入が可能です!
◉今回登場したブランド
・LAMMAS https://www.lammas.jp
・Fior Di Maso https://fiordimaso.jp/ja/
それでは皆さん、良い週末を!Ciao