白井純平|建築家
表に出てこない裏側で考えていることや、工夫していることをまとめています。具体的な話もあれば、概念的な話もあります。
建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は閲覧できる各ホームページのリンクを用意しています。
先の建築家が残された言葉をご紹介し、SHIRAI ARCHITECTSで実践している内容をご紹介するマガジンです。プランニングや設計仕様など様々な内容となります。 このマガジンは、SHIRAI ARCHITECTS公式ライン(住宅向け)にてNOTE非公開情報などと、合わせてご紹介しています。 ■公式LINEのURL■ https://lin.ee/tBHTxFL (スパムではありません。不都合なサイトへアクセス誘導があった場合はぜひお知らせください!運転元へ連絡し調整します!)
1分で読める800字程度を目安に、住宅をご検討中の方向けの情報をまとめたマガジンです。お金、図面、技術など様々な気になるトピックを随時アップします。 このマガジンは、SHIRAI ARCHITECTS公式ライン(住宅向け)にてNOTE非公開情報などと、合わせてご紹介しています。 ■公式LINEのURL■ https://lin.ee/tBHTxFL (スパムではありません。不都合なサイトへアクセス誘導があった場合はぜひお知らせください!運転元へ連絡し調整します!)
店舗開業・改装予定の方向けに役立つ情報をまとめた無料マガジン。ちょっとガチ目な内容につき、読むのが少し大変。プロの書く、「知らなかった…を少しでもなくす」本気で店作り考えている人向けのマガジンです。
旅をアウトドアに求めてみる どこかに行こうと考えたとき、いろいろワクワクするのは当然。家を出てから目的地までの移動時間の使い方、その道中で見るワッと驚く風景や刺激的な地元の食文化を考えただけで気持ちは高まる。2019年12月から世界に蔓延したCOVID-19の影響もあり、キャンプの一大ブームに火がついたことから、アウトドアなんて趣向も多くの人びとの気持ちを掴んだ。かくいう私も流行に乗ってキャンプを始めてみた一人である。到着してテントをたてて、簡単なアウトドア料理なんかつくっ
設計事務所勤務を立ち上げて最初にどんな仕事をするかが重要。何事も入口が大事。「リノベーションの時代」と言われる現代の建築業界に新築設計ができる「建築士」でも「無資格と有資格が問われない業務」が依頼されることが増えた。白井も当然のように直面した。 「資格の有無が問われない仕事だとしても、建築士としての倫理を大事にして、建築家としてどのように応えるプロジェクトとするか」 スクラップ&ビルドという新築する時代からストック&リノベーションという資産活用の時代へと変わりゆく中、問わ
日本の現代住宅設計の第一人者である宮脇檀氏とその研究室が20年の軌跡をまとめた「宮脇檀の住宅設計テキスト」(宮脇檀建築研究室筆)より表題のテーマについて引用・記述します。 調理が労働であるのかどうかという問題に関しては、議論があるところだが、明らかに労働的、義務的な部分があって、それから解放されたいと望む主婦*の気持ちがわからないわけではない。それに、調理という作業は必ずしも連続的に、途切れがなく、走りながらするようなものではなく、ところどころ節目をもちながらしていく作業
資金調達の大きな柱である自己資金比率のポイントを知っておきましょう! 自己資金比率の把握しておきたい3つのポイントは「①つなぎ融資への実質的影響」、「②総返済額への影響」、「③返済額の目安」です。理想的な生活環境を手配するためにも施主として必要な資金調達と返済戦略は重要な発注者責務です。安心できる将来のために、しっかりと考えておきましょう! 自己資金比率20%-30%が望ましいとよく目にする 資金調達の中でも気になるのは「自己資金比率」だと思います。フラット35などの
諸経費の内容と支払う時期を知っておく 建築工事費と設計監理費についてはこれまでの記事で解説しました。つづいて気になる「諸経費」です。主な諸経費として、「税金」、「各種手続き費用等」、「住替えに係るその他費用」の3つが主なものです。 多くの諸経費は「現金」で支払うもの 諸経費はその都度窓口などで支払う場合が多く、カードなどではなく、現金で支払うことが多々あります。中には決済金から事前に差し引くローン手続き費用などもありますが、意外と費用が嵩むもので、家計を圧迫するおそれも
設計監理費は「建築士」を雇う費用 設計監理とは建築士の独占業務です。建築士でないと行政確認などの新築する際の手続きができません。ハウスメーカーや工務店に一括でご契約された場合でも必ずどこかに建築士の存在がいます。 国家資格を有する建築士が無償で働くことは絶対にありえません。もし設計監理費が御見積書に項目としてない場合、あるいは設計監理費が低額(設計監理費÷6~12ヶ月で初任給を下回る金額だとすれば、安すぎます)だった場合は、他の費用に加算されているかもしれません。加算さ
カタログや広告に表示された価格だけでは家は建たないことがほとんど 「家を建てる」のに必要なコストの内訳が気になりますよね。必要なコストは大きく分けて「建築工事費」と「諸経費」に加え「設計監理費」がかかります。こうした費用の合計を建物面積で割った1面積単位あたりの建設費として「坪単価(3.3㎡あたりの工事単価)」でカタログや広告に掲載されていることが多いです。一般的にこの坪単価が高いと「高い工務店」、坪単価が低いと「リーズナブルな工務店」として見られます。 しかし当然なが
日本の現代住宅設計の第一人者である宮脇檀氏とその研究室が20年の軌跡をまとめた「宮脇檀の住宅設計テキスト」(宮脇檀建築研究室筆)より表題のテーマについて引用・記述します。 動物は明らかにその巣を子供のためにつくる。育児のためにつくられた動物の巣に対して、人間の住居はそれほど単純ではない。しかし家をつくる動機の多くが子供の受験等に理由をつけているところを見ると、子供に子供室を与えて、そこでゆっくり勉強をさせたい、または個性を涵養(かんよう)させたいというのは、一般の親の希望
家づくりにかかるお金の内容と調達方法を知っておく 家づくりで気になるのはまず「お金」です。ほとんどの人にとって一生で一度の家づくりとなる場合が多く、何から考えればよいのか見当もつかない方ばかりかもしれません。ここでは大まかなお金の関係を整理します。 家づくりのお金は2つの部で整理 家づくりにかかるお金は「コスト」と「調達」で整理することができます。 コストはいくらかかるか、調達はどのようにしてお金を工面するかとなります。上の図では便宜上左側にコスト、右側に調達を積み上げ
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは 宿雨 です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! 宿雨はアプローチの外部空間であるパティオにカウンター内に収納されているボックス型イスを取り出し、自由に屋外を店の一部として使えるインテリアデザ
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは DOLCE TACUBO です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! DOLCE TACUBOはギャラリーのような店内で無駄を削ぎ落としたデザインです。上質な素材をシンプルに調理するコンセプト
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは koyo base です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! koyo baseは半世紀以上陶器製造事業を営んできた光洋陶器が器と料理の新たな出会いとして企画された器を主題とした複合施設です
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは hair salon ie です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! ieはビルの1室に円形の什器1点を置くことで、一連のサービスを空間全体で行う完全予約制の小さな美容室の計画です。デザイン
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは 400℃ です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! 400℃ は商業施設内のフードコートの一区画にピザ専門店です。テナントはメインに店舗厨房と、店舗占有客席を数席希望されました。この条件に着
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは ideal coffee&bake です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! ideal coffee&bake は新旧の個性的な店舗が立ち並ぶ、富山市のカルチャーの中心的なストリートに
店舗デザインラボです。日本中にある店舗のデザインを収集しご紹介します。 今回ご紹介するのは ENCOUNTER です。 店舗デザインラボ 建築家白井の趣味でも生業でもある店舗デザイン設計の過程で見つけた「いいな!このデザイン!」と思ったものをご紹介します。写真などの著作人格権のある資料は各ホームページのリンクを用意するので検索してみてください! ENCOUNTERは狭小区画に“出会い”を大事にする飲食店です。デザインは雨宮脩大建築企画さんです。料理人と利用者の双方が居心地