
笑顔の作用

皆さんは、笑顔を日常で心掛けていますか?
私が尊敬するある女性が、子供達に話していました。
「初対面でニコッとできる人は、できない人より人生3割勝ち組よ」
新しい環境や生活が始まる事が多い春。
当然、新たな人やクラスメイト、先生に出逢いますよね。
友達できるかな、私は周りの人にどんな風に見えるかな・・・
と不安な気持ちに当然なると思います。
そんな時、「おはよう」「こんにちは」の挨拶と共にニコッと微笑む。
少しの意識で世界はきっと広がると思います。

笑顔は他者に対して安心感や親しみを与える効果があり、
ポジティブなエネルギーを与えることができるそうです。
顔に表れる笑顔は、相手に好意的な印象を与え、コミュニケーションの壁を取り除く事ができます。
お子様が不安になっていたら
「とりあえずニコッとしてみたらどうかな」
とアドバイスしてみてください。
また、毎日忙しいと思いますが、お子さんから話かけられたら笑顔を見せてあげてください。
