見出し画像

土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.54

土木技術者の皆さんこんにちは。
教育小委員会の中家です。

皆さんお盆休みはどのように過ごしたでしょうか?
私は数年ぶりに実家に帰りました。久しぶりに帰ると屋内がリフォームされていて懐かしい思いは何一つ感じられませんでした(笑)新しくなってよかったと思いますが、、
長期休暇であるお盆休みが終わり、まだまだ暑い日は続くので気を引き締めて日々の生活を送っていこうと思います。

さて!今回紹介するのは昨年、土木学会で行いました、「防災・減災へのAI・IoT技術の利活用入門講習会」についてです。

「防災・減災へのAI・IoT技術の利活用に関する研究小委員会」ホームページ記載の講座概要です!

近年,激甚化する自然災害によって日本各地で大きな被害が生じており,レジリエントな社会の実現が叫ばれています.一方で,我が国は人口減少社会に突入しており,より効率的な防災・減災システムの実現が期待されます.そのような背景の下,近年技術的発展の目覚ましいAI・IoT技術を防災・減災のシーンに利活用するための研究開発・導入が進められています.しかしながら,多くの防災・減災分野の技術者にとってAI・IoT技術は不慣れであり,これらを利活用したシステム導入・構築にあたっては各種の技術的障壁が存在すると考えられます.

そこで,本セミナーでは防災・減災分野に携わる技術者を主な対象として,AI・IoT技術の基礎理論から,AIシステムの開発方法,さらにはAI・IoT技術を活用した研究動向を各方面の専門家に解説頂き,それらをオンデマンド型教材として提供することと致しました.また,オンデマンド教材を補助する形で対面講習会も東京・滋賀の2会場で実施し,オンデマンド教材に続く前段としてプログラミング環境構築のフォローや教材内容の補足解説を実施します.

紹介してくださった山下委員のコメントです。

みなさんもAIを活用したサービスを利用したことがあると思います。また、AIが身近になったと思う人も多いと思います。
今回紹介する講習会では、防災・減災の分野におけるAI・IoT技術の利活用について学ぶことができます。
講習会に参加する前までは、どのようにAIを活用しているのかイメージがありませんでしたが、講習会に参加してAIでどのような判断をするのか、判断させる手法についてイメージできるようになりました。
講習会に申し込むとサンプルデータの公開もあり、自分でプログラムを実行することもできます。
AI分野に興味がある方にオススメの講習会です。

山下委員より

この講習会は去年開催でしたが、講習会の参考書である「AI×防災データが紡ぐ未来の安心・安全(電気書院)」は販売されているので興味がある方は読んでみてはいかがでしょうか!?



土木学会 教育小委員会では、若手技術者育成に役立つ有意義な書籍や既存のコンテンツなどを紹介しています。
またInstagramやXでも若手技術者に役立つ情報を配信していますので、こちらもぜひご覧ください!



いいなと思ったら応援しよう!