POTA Rover Cheetahチャレンジ
POTA Roverアワードも残すところ二つとなりました。先日のRover運用後、単位時間あたりのQSO数を増やせないかと考えた結果、FT4を試してみてはどうかという仮説を立て、その検証を兼ねて15箇所の公園をアクティベートするRover Cheetahアワードに挑戦することにしました。
計画
ピックアップ
今回はRover Lionの半分です。ほどほどに公園が集中していることで以前から目を付けていた、高知周辺の公園を巡ることにしました。
ざっと調べてみたところ、以下のような課題が見つかりました;
JP-1691 鏡川緑地: 駐車場が見当たらない
JP-2099 比島交通公園: 駐車場が狭い
JP-1687 高知公園: 1時間370円
という訳で、JP-1691 鏡川緑地は運用候補から外しました。しかしここで一つ見落しが…… (後述)
スケジュール
ざっくりと以下のようなスケジュールを立てました。夕方には運用を完了できそうです。
2024/10/20 高知
前日入りも検討しましたが、高知なら3時間半ぐらいで到着するので当日入りすることにしました。また、今回は15箇所のアクティベートということでスケジュール上は余裕もあり、各公園では10QSO以上の交信を行うことにしました。
移動・準備
3時に起床して4時過ぎに出発しました。途中のSA/PAで適宜休憩を取りながら車を進め、8時頃に最初の運用地であるJP-1673 須崎湾県立自然公園 (道の駅かわうその里すさき) に到着しました。
前回同様、ルーフにマグネット基台を設置したまま移動できるよう、養生テープで車体に傷が入らないよう養生してケーブルを固定し、基台にHF40CLを設置してSWRを測定し、FT8とFT4の両方で運用できるよう7.040MHzあたりがfcになるようエレメント長を調整。準備完了です。
FT4 試運転
今回の運用は、FT4で単位時間あたりの運用数を最大化できるかの検証も兼ねています。09:00になる前 (UTC日付が変わる前) にFT4でCQ POTAを出してみました。
しかしその前に問題が。ワイドグラフを見るとバンド全体に20Hz幅で大きめのノイズが乗っています。これではシグナル強度の弱い信号をデコードできない可能性があります。
FT4はFT8と比べると倍速で交信が進み、サクサクとQSOできるのは気持ちがいいです。反面、コールサインのデコードに失敗したり、応答が返らないことがあったりと、FT8に比べて若干不確実な印象を受けました。数局とQSOできましたが、このノイズレベルには不安があったので、まずはFT8で運用することにしました。
09:00〜 JP-1673 須崎湾県立自然公園
ノイズだらけの環境でしたが、FT8で問題なくアクティベートできました。
09:53〜 JP-1668 横浪県立自然公園
明徳義塾の近くの展望台から運用です。海からの風が強いです。
ここはノイズレベルが通常通りだったので、FT4で運用することにしました。しかし、成立したのは4QSOのみ。急遽、Twitter(X)とpota.appでスポッティングし直してFT8に戻り、アクティベートすることができました。
しかしFT4からFT8に戻ってくるとモタモタしている感がありますね。慣れればいつも通りなのですが。
10:51〜 JP-1683 春野総合運動公園
移動に掛かる時間を見誤り、予定をオーバーしてしまいました。
運用モードについて、ハンター各局に無用の混乱を招いてしまっているだけのようなので、以降はいつも通りのFT8一本に戻すことにしました。
11:34〜 JP-1680 鷲尾山県立自然公園
市街地寄りの筆山公園で運用しましたが、ここでも移動に時間が掛かってしまいました。
運用開始後しばらくして、応答しても交信できていないことに気付きました。こちらから送っているはずの信号が上手く送信されていないようです。移動中にケーブルの接続が緩んだのが原因なのか、ケーブル類を一度すべて抜き差しし直してWSJT-Xを再起動し、無事に交信を再開することができました。
上記の移動に加え、このトラブルで時間をロスしてしまいました。
12:24〜 JP-1687 高知公園
今度は市街地で渋滞に捕まりました。
駐車場は混雑気味でしたが空きがあり、問題なく運用できました。料金は370円でした。
13:00〜 JP-2099 比島交通公園
ここの移動でも渋滞に捕まりました。どんどん予定から遅れていきます。
駐車できる台数が少ない狭い駐車場でしたが空きがあり、無事にアクティベートできました。
13:38〜 JP-1688 五台山公園
山の上の公園で、また移動に時間が掛かりました。アクティベート後にトイレ休憩を挟み、次の運用地へ。
14:10〜 JP-1693 池公園
その名の通り、池のほとりにありました。
14:44〜 JP-1689 種崎千松公園
ナビで地図上の公園の位置を直接指定したところ、公園の入口を通り過ぎて桂浜へ渡る橋から飛び降りるよう指示されました。陸橋を渡り終えたあたりでUターンし、時間をロスしながらも無事に到着。
駐車場がこの橋脚の間にあり、ロケーションとしてはあまりよろしくなさげでしたが無事にアクティベートできました。
15:23〜 JP-1692 高知空港緑の広場
土佐湾の奥まったあたりで、軽自動車が揺さぶられるレベルの強風が吹き荒れていました。そんな強風の中、着陸していくJAL機を眺めつつアクティベート成功です。
15:58〜 JP-1664 手結住吉県立自然公園
次の運用地の手前にある「月見山こどもの森」で運用したのですが、離合も難しそうな林道の先にありました。ここでも移動に時間が掛かってしまいました。
しかし先ほどとは違い、風がほとんどまったく吹いていませんでした。そんなに離れていない上に、こちらの方が山の上なのになぜ?
16:28〜 JP-2098 手結港海岸緑地公園
エリアの重なる「道の駅やす」にて運用しました。
(運用なし) JP-1686 野市総合公園
ほぼ17:00に到着したのですが、営業時間が17:00までだったらしく入場できず、運用できませんでした。入口の上下に公園もあったのですが、公園エリア内か不明瞭だったため、ここでの運用はパスしました。
17:16〜 JP-1671 龍河洞県立自然公園
当初の予定では、この龍河洞自然公園を飛ばして鏡野公園、最後に龍河洞自然公園と2-ferのJP-2096 甫喜ヶ峰森林公園で運用する予定でした。しかし既に17:00を過ぎており、夜間に山の中で運用したくなかったため、JP-2096 甫喜ヶ峰森林公園での運用は諦めて龍河洞で運用しました。
17:42〜 JP-1690 鏡野公園
既に暗くなり始めており、入口が分からず一度通り過ぎてしまいましたが、どうやらイベントが開催されていたようです。駐車場は既に撤収作業が始まっていたので入場できましたが、撤収作業の邪魔にならないうちに運用を切り上げました。
(運用なし) JP-2096 甫喜ヶ峰森林公園
JP-1671 龍河洞県立自然公園と2-ferなのですが、遅い時間になってしまったので、上記の通りここでの運用はパスしました。
2024/10/20 バックアップ運用
ここまで16箇所での運用を予定していましたが、JP-1686 野市総合公園は営業時間外で入場できず、JP-2096 甫喜ヶ峰森林公園は時間が遅くなったためにパスし、14箇所のアクティベートに留まっていました。もう1箇所アクティベートしないとRover Cheetahを獲得できません。
返りの高速道路上にPOTAエリアと重複するSA/PAが複数あり、これらをバックアップとして想定してました。今回はこれらのうちの一箇所で運用することにしました。
19:58〜 JP-1635 箸蔵県立自然公園
徳島道の吉野川SAに併設されるハイウェイオアシスが、JP-1635 箸蔵県立自然公園に含まれます。19:00過ぎに到着できたのでここで夕食を取って少し休憩してから運用を開始しました。この日の最後の運用地ということもあり、30局ほどとQSOし、この日の運用を終えました。
獲得したアワード
今回は3つのアワードを獲得しました。
POTA Rover Cheetah
無事に15箇所をアクティベートできたので、Rover Cheetah獲得です。これでRoverアワードは5つ獲得し、残るは25公園のRover Leopardのみとなりました。
Support Your Parks Weekend 2024 Autumn
今回は年に4回開催されるSupport Your Parks Weekendの期間でした。アクティベータアワードに加えて、Park-to-Parkのお蔭でハンターアワードも獲得できました。
Arizona Agave Hunter
24/10/26追記: この日の運用でPark-to-Parkが15 QSOもあり、100公園のハントを達成しました。Arizona Agave Hunterアワード獲得です。
反省
FT4
FT8の1/2の時間でQSOできるFT4を活用すれば、FT8で10QSOする時間で20QSOできるのではないかと期待していたのですが、FT8運用中にわざわざFT4で運用してくれるハンターが少なかったため、期待した結果にはなりませんでした。
ハンター数の少なさのみならず、肌感覚としてデコード率の低さなどFT8に比べて信頼性が低い印象もあり、FT4でのPOTAアクティベータ運用は課題があると感じた次第です。ただ、あの交信スピードは魅力的ではあります。
運用の母数を増やすため、POTA-JP等でFT4 dayの開催を呼び掛けてみてもいいのかななど個人的には思った次第です。
移動時間
今回は移動時間の見積もりが甘く、最終的にはスケジュールを1時間以上超過しての運用となりました。直線距離ではなく公園へのアクセス経路も確認して見積もる必要性を感じました。
渋滞についての見積もりは難しいところですが、今回のように市街地を経由する場合は定数を掛けるなり足すなりすることで簡易的に対応できそうです。
営業時間
上述の通り、JP-1686 野市総合公園は営業時間外だったために運用できませんでした。当初のスケジュールで充分余裕があったため、チェックが漏れていました。反省です。
次の予定
POTA Roverアワード、残すはLeopardのみとなりました。年内、できれば11月の連休で獲得してしまいたいですね。