同じセンスか…。
ちょっと恥ずかしかった話。
先日、「女子メンタル2」を見た。
ダウンタウン松本さんがやっている「ドキュメンタル」の番外編である。
僕はお笑いが好きなので、見ないわけがない。
丸山桂里奈さんがお尻で自転車を止めるところとか最高だった。
でも、ちょっと恥ずかしいことが…。
プレイヤーである野呂佳代さんが、
周りを笑わせるために、スピードワゴン小沢さんのモノマネをしていたのだ。
正確に言うと、チュートリアル徳井さんがやっている小沢さんのモノマネ。
「徳井く〜ん」とか「スゴいと思わない?」ってやつ。
これがちょっと恥ずかしかったのだ。
何が恥ずかしいって、
僕もたまに小沢さんのモノマネをする。
野呂佳代とセンスが同じって、なんか恥ずかしい。
いやいやいや、
大前提として野呂佳代さんは好きだ!
ゴッドタンだって毎週見ている。
番組の中で自分がリリースした曲を歌う回があったのだが、
そのときの首の動きが面白かったことを覚えているし、
たけしさんのモノマネをやって、劇団ひとりさんからダメ出しをくらった回とか最高だった。
おぎやはぎのラジオで、だーーーいぶ前に出したイメージDVDの宣伝していたのも知っている。
SDN48卒業生の中で一番売れているし(月9だって出てる!)、
僕の友達からきた
「野呂佳代みたいな女友達ほしい」というLINEに対して、
「わかるー!」と返事したこともある。
そして彼女の旦那さんは、「ダウンタウンなう」のディレクターをやっているらしいではないか。
そんな人が選んだ女性が野呂佳代なのである。
じゃあ間違いない。
しかも、小沢さんモノマネで別室にいた松本さんは笑っていた。
彼女は松本人志を笑わせるほどの実力者なのだ。
だから別にいいのである。
ポジティブに考えるならば、
僕の発想は松本人志をも笑わせられるという風に捉えることも可能だ。
そのことを気付かせてくれた野呂さんには、むしろ「ありがとう!」と言うべきである。
ありがとう、野呂さん。
でも!
でも!!!
オレ、野呂佳代と同じセンスか…。
う〜ん。
なんかちょっと恥ずかしかった。
ーーーーーーーーー
過去の記事を加筆修正して電子書籍を出しました!
お笑いが好きです!
Kindle Unlimitedの方は0円で読めます!
ーーーーーーーーー