![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112484243/rectangle_large_type_2_8260ea0df414e5a2c3c048bbf0b0378e.png?width=1200)
おうちえいご園さんによるクラスレビュー📝
夏休み満喫できていますか?
夏休みの時間があるうちに、または新学期に向けて定期的に授業を受け始めてみたい!けど、授業がたくさんありすぎてどれから選べばいいかわからない、、、
そんな方に是非この記事を読んでいただきたいです🌱
本日はアウトスクール日本アンバサダー、おうちえいご園、辻めぐみさんの
「アウトスクールクラス口コミ」をまとめてみました✨
Minecraft 楽しいコーディングの入門編!(7~12歳対象)
マイクラ教育版のoutschoolクラスfor9才息子。今朝はコーディングでスタジアムを作ってました。実行した時にドドドドと現れる快感!
— 辻めぐみ@おうち英語園ブログ (@eigohome) August 3, 2023
今日は算数的要素も加わりほんとに“教育版”という感じだったなhttps://t.co/BwYDOMcm1M #アンバサダー #Minecraft #マインクラフト #プログラミング @jpoutschool https://t.co/PlZUUTJ6ep pic.twitter.com/v1WPmEADB5
英語で教育版マインクラフト、小3の息子が #outschool で受けて予想通り超楽しんじゃった(元々Scratch好き) 春休みで朝の時間帯だったのでアメリカの子多め。フォロワーさんの話によるとほとんどインタラクションのない別のマイクラクラスもあったらしいけどこのクラスは活発な55分(20ドル)でした!
Book クラブ!ORTリーディングクラス📖
ただ読むだけではなく「英語でのやりとり」も多いです!読書の際にやり取りをすると良いという研究もありますね。
読む力だけでなく話す力(考えを伝える力)も大いに使っている様子が伺えました。語彙の習得、読解強化、さらには発音やイントネーションの練習にもなっています。
おうちえいご園さんがORTリーディングクラスについて詳しくまとめてくださっているブログ記事はこちら👇👇
英語を英語を学ぼう!日々の読書📖FLEX授業(3~8歳対象)
娘は最初は「何これ?なんで先生こっちが見えてないの?」と言っていました。ライブ授業を受けたことがあるからこそですね。私が解説し動画であることを本人が理解しつつも、先生の質問には一応答えてみたり、言われた課題は送ろうとする姿があり可愛らしいです。
陽気なクリスティン先生の授業!(TEFL, TESOL)
1回6ドルで🇺🇸ネイティブの先生と好きな絵本(エレピギ)を読み合わせするクラス最高すぎた。生徒1-2人数、週1受講で月24-30ドル🥹陽気なKristen先生がいる@jpoutschool はアメリカ企業のオンライン学習プラットフォーム。でも明日は珍しく日本語の説明会があるので気になる方は申し込んで下さい pic.twitter.com/WIyTLAeGq1
— 辻めぐみ@おうち英語園ブログ (@eigohome) July 19, 2023
先生のプロフみたら…サイエンスの学士と教育学修士あり、TEFLとTESOL Certified、教師経験 14 年。 動画のエレピギクラスは少人数で6ドル(多分いちばん安い)なの謎すぎる。見ての通り陽気で熱心な先生で楽しいクラスでした。
英語学習を通して友達を作ろう!(3~7歳対象)
英語で工作やお歌のアクティビティをやる #outschool クラスを試してみた。今回はピザ。来週は蜂の巣らしい(画像2枚目が予定表)
— 辻めぐみ@おうち英語園ブログ (@eigohome) May 31, 2023
3-7才向けなのでちょっと内容簡単&幼めかな?楽しそうではありました!@jpoutschool #ambassadorhttps://t.co/qCmCybAVw6 pic.twitter.com/aGwT4cYXB8
英語で遊んでまなぼう的なoutschool ESLクラス。幼児〜低学年向けのTransportation gameの回でした!(Christine先生)前回の先生よりもとても良かったーリピートさせたりせずサラッと言い直してくれるしニコニコしてて素敵☆
英語でポケモン☆ポケモン関連クラスまとめ🌱
ポケモンお絵描きクラス⭐(5~10歳対象)
毎週違うキャラクターを先生とクラスメイトと一緒にお絵描きするクラスです。outschoolビギナーにもおすすめです✨
米国人でエジプト在住のBilly先生によるクラス。明るく陽気、ノリの良い先生です!参加するキッズはアジア圏の子ども達が多いです。先生の質問にYes/Noや単語でお返事出来れば十分参加できます。
ポケモン終え書き・塗り絵クラス⭐(6~11歳対象)
イギリス人のハリエット先生のクラス。落ち着いた雰囲気の優しい先生です。こちらも時間帯的に参加するキッズはアジア圏の子ども達が多いです。先生の質問にYes/Noや単語でお返事出来れば十分参加できます。Billy先生よりも子供への声かけは少な目だと思いますが、子供が自ら話した時はしっかり聞いて答えてくれます。
いずれもお絵描きや塗り絵がメインのクラスなので、全員にShow&Tellの順番があるわけではないですが、自分から手をあげれば持っているPokémonアイテムを英語で紹介するチャンスもあります。(クラスのその時の時間配分にもよりけり)
ポケモン⭐ソーシャルクラブ⭐(6~11歳対象)
Heaven Leigh先生のクラスを受けました。ニコニコした穏やかな先生です。(英語の速度は速め)クラスのメインはPokemon Showdownを利用したバトルです。冒頭にキャラ当てクイズ、バトルの後にShow&Tellタイムがあります。一人ずつ回ってきます。月曜のクラスはアジア圏(韓国・台湾・中国)のお子さんの参加が多く、お絵描きのクラスに比べるとしっかり英語で自己主張の出来るお子さんが多い印象でした。(なんせバトルですからね…)
おうちえいご園さんブログ☆ポケモンクラスまとめ🌱
ポケモン好き必見!!
おうち英語園さんがこのクラスについて詳しくブログにまとめてくださっているので、是非ご一読ください🌱
気になるクラスはありましたでしょうか?
是非、夏休み中のクラス選び、または2学期~受講するクラス選びに参考にしてみてください♪
初回クラス選びについてご相談されたい方は、メールにてお問い合わせください👉marketing.jp@outschool.com(日本語対応可能)
他のアウトスクール保護者との情報交換の場としてLINEコミュニティーを用意しております!是非ご参加ください✨
👉アウトスクール日本LINEコミュニティーはこちら👈