2025年にやるべきこと
こんばんは。
お正月のニュースで、初競りが話題になりましたね。
青森県大間のクロマグロが最高値2億700万円で競り落とされ、1999年以降で2番目に高い価格がついたとのこと。
また、山形のさくらんぼ初競りでは、佐藤錦が500グラムあたりに150万円の値がつき、最高値を更新したとのことです。
日本を誇るブランドが評価される嬉しいニュースですね。コロナ禍からの本格的な景気回復が見えた気がします^^
私達が日々、大切に積み重ねて育んできたものが正当に評価される。
2025年はそんな年になるのかもしれません。
そして、私達の言葉も日々の積み重ねがとても重要です。
日頃から表現ができているか、語彙力は持っているか、伝えたいことが届いているかなどを意識するということ。
日常を大切にしていないと、いざという時に使えないからです。
JPMCが実施している「司会者養成講座」は、日常で意識していく事や挑戦していくべき事もアドバイスしています。
なお、この講座はプロ司会者を目指す人だけではなく、ビジネススキルを上げたいという方にもお勧めです。
・コミュニケーションスキル
・目標設定
・問題解決
・時間管理 etc‥
これらは、司会をする上で学ぶべきことですが、ビジネスの観点で考えてもとても重要だからです。
2025年、私達一人一人が考えるべきことは
【自分自身を確立する】ということ。
日々の積み重ねを大切にし、自分の言葉を持つ人が求められいると考えます。
今、自分自身がどんな言葉を選び、表現しているか。
ぜひ、今一度、振り返ってみてくださいね。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
基礎を学べる講座
司会者養成講座🍀
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
🎤 司会者養成講座🎤
🔹基礎コース・実践コースあり
🔹オンラインはお好きな日時をご指定
🔹マンツーマンで受講できる可能性あり
◇講座内容のご案内◇
https://www.promc.jp/lesson.html
🔹オンライン講座お申込み
⇒http://bit.ly/2XCnEGY
⭐️HP・詳細はこちらから
https://www.promc.jp/
✨ JPMC顧客満足度ナンバー1 ✨
喋り方家庭教師 / トライアルは2,200円
ピンポイントのお悩みをここで解消してください。
プライベートの原稿お持ち込みもOKです!
喋り方家庭教師のお申込み
⇒http://bit.ly/2ZgnwP2
ご案内はこちら
→ https://www.promc.jp/lesson.html#lesson-article4
💎 日本プロフェッショナル司会者協会 💎