![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78576439/rectangle_large_type_2_cf714710abe53d17b28be96775f68fb0.png?width=1200)
ビザ健診に行ってきた話
ビザ健診@聖母病院
2022.5
目白駅からタクシーで約5分。
予約時間より15分ほど早く着いたけど
すぐ受付してくれました。
まずは下記5つを確認。
①Case numberがわかる書類
→NVCからの面接日連絡メールを
プリントして持参。
②パスポート(原本)
→各セクションで氏名確認に使います。
③アメリカの住所
→手書きメモでも可。
④コロナワクチン接種証明
→シール付の接種証明書を見せるだけでOK。
(※当日予防接種も受ける場合はコロナワクチン接種から2週間以上経っている必要アリ)
⑤抗体検査結果(あれば)
→私は事前に地元のクリニックで検査を受けて約8000円でした。
⑥母子手帳
→接種歴/罹患歴の確認のためなので抗体検査があれば無くても大丈夫かも?
書類は情報を書き留めたあと
全部返却されるので
コピーを取る必要ナシでした。
私の場合は病歴や抗体検査の結果を鑑みて
当日4種類の予防接種を受けることに😅
予防接種は事前に予約する必要は無く
当日希望すれば打ってもらえます。
風疹とはしかは1本にふたつのワクチンが入っているので単体は出来ないとのこと。
いろいろ書類に記入したあと
身長•体重•血圧•視力
血液検査•尿検査•胸部レントゲン
→待ち時間もなくここまで40分程度。
問診まで40-50分ほど待機。
(おそらく先生お昼休み?)
そして噂の⁉️全裸検査(実際はパンイチ)w
検査自体はさくっと10秒くらいで終了。
最後に予防接種を3本打って
待合室で30分経過をみておわり!
所要時間約2時間半 (注射後待機込み)
健診料:19940円
文書料: 9000円😱
予防接種料(風疹•麻疹•おたふく•DT):
16150円に消費税で…
しめて49600円でした💸
こうして受けた健康診断ですが
私に結果が通知されることはなく…😂
結果は自動で約1週間後大使館へ通知
わたしには後日ワクチン接種証明書だけが
郵送されてくるそうですw
こうなったらはやくアメリカいかせてくれぃ‼︎
最後まで読んでくださった方
ありがとうございます🙇🏻♀️✨