見出し画像

安全第一!皆さんを守るキャロットの機能をご紹介

ついにnoteも3つ目になりました。

何事も3回ほど続けられれば、その後も継続できる気がします。(私だけでしょうか?笑)

今回はキャロットの機能の中でも特に質問の多い

1.このまちにいます
2.あたたかさ

の二つの機能についてご紹介します!

1.このまちにいます

「このまちにいます」というのは該当の地域でお取引が可能であることを証明する機能です。

「このまちにいます」設定画面

キャロットは「ご近所」「安全に」お取引をすることが出来るアプリですが、実際に生活している場所から近い分、安全面が気になる方も多いかと思います。
位置情報サービスを利用した「このまちにいます」を登録することで、「本当の」ご近所さんとお取引をすることが出来ます!

位置情報サービスの情報が他のサービスや外部に漏れることはございません。 また、ユーザーが他のユーザーの位置情報を追跡できる機能はございません。 位置情報サービスをオンにする必要があるのは「このまちにいます」を登録する時のみ、チャット等その他の使用時はオフにしていてもご利用に問題はございません。


2.あたたかさ

「あたたかさ」は利用者レビューの指標を表すものです。

お取引終了後に行われる評価をもとに、あたたかさが変動します。
高評価を受けると温度が上がり、低評価を受けると温度が下がる仕組みになっており、ヒトの体温に近い、36.5度がスタートです!

プロフィール画面に表示されるので、お取引の前に「この方はどんな方かな?」と確認することが出来ます。
また、あたたかさだけでなく該当のユーザーが過去のお取引を通じて受け取った評価も見ることが出来ます。

評価は匿名で行われるので、低評価を付けても相手は分からないようになっています。また、一定期間内に低評価を連続して受け取った場合、利用停止になる場合があります。

お互い気持ちの良いお取引のために、正直な評価をお願いします🙆‍♀️

今回は、「ご近所さんとサクッとフリマ」をかなえるためのキャロットの特徴についてご紹介しました。
ぜひアプリで実際の画面を確認してみてくださいね! 🥕💫

今回も読んでいただきありがとうございました🌱


こちらでの発信も力を入れていく予定です💪
ホームページ / Instagram / Twitter


この記事が参加している募集