自分の好きなことも変わってしまうのか
書いていないと、思考がモヤモヤする。
以前は毎日のように書いていたnote。
もはや朝起きてまず描くという習慣にもなっていたけれども、
旅行していたり、時間帯が不規則な仕事をしていたことで、
めっきりと書く機会がなくなっていた。
こうして、今日久しぶりにゆっくりする時間ができたので、
書くことができた。
それにしても、人生は不思議なものである。実に不思議だ。
ここ最近、自分が好きだ、やっと好きなことが見つかったと思っていた写真。
この写真に対してまったく情熱が持てない。むしろ本当に写真が好きなのだろうか、そんな疑問をもつようになってきた。
そして、自分は好きなものなんてないのではないかと思えてきて、
なんだかモヤモヤしている。
そして、写真の仕事をしているときも、以前にくらべてモヤモヤしながら仕事を
している時もある。
自分の好きなことを普遍ではない、好みはどんどん変わってくる。
それは別に不自然なことでもなく、自然なこと。
世の中は絶えず変化、そして自分も変化し続ける。すなわち、自分の好きなことも
変わっていくのも普通かもしれない。
少しnoteに書いて落ち着きました。これからも書き続けていきたいな。