
集団行動が苦手なお子さんの保護者さんへ
こんにちは、ゆうメンタルクリニック医師の森しほです。
発達障害の中でも
自閉スペクトラム症であったり知的発達症と診断を受けており、
周りの行動に合わせることが苦手というお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
特に多動傾向にあるとジッとしていることが難しく、
運動会や発表会は苦手だという声をよく耳にします。

普段私たちは何気なくしていますが
集団行動のような「人のまねをすること」って
実はとても高度な能力なんです。
しかしこの能力を身に着けられれば、
『新たな能力を身に着ける力』が各段に向上します。
心配なことが多いかもしれませんが保護者の方は
まず「本人が楽しめればいい」とおおらかに構えてみてください。
その上で、療育に頼って土壌を作り
お友達と触れ合うことで共感性が発達していきます。
詳しくはリタリコ発達ナビさんの記事でお話しさせていただきました!