見出し画像

1.プロローグ:風天のまり婆、旅に出る理由


ChatGPTに作って貰ったイメージ画

「風天の!?まり婆」というタイトルを選んだ理由


なぜ「風天」なのかって?自由奔放でありたい気持ちからよ。フーテンの寅さんみたいに、辛いことがあっても、肩で風を切って歩く姿。満面の笑顔で仕切り直す強さに憧れる。私も「面白おかしく日本中を旅してみたい。知らない国々で違う人情にも触れてみたい」と思っているうちに65歳。可愛い孫も産まれて、「まり婆!」って呼ばれてる。このまま孫の面倒をみて終えるのも良いけれどね〜。


半世紀前の卒アルに「夢は世界一周」と書いちゃっていたのを思い出してさ。自分との約束を果たすことにした訳です。
あなたの卒アル、何を書いたか覚えていますか?


世界一周にピースボートクルーズを選んだ理由

賛否両論あるのは知ってる。私だってコロナ禍挟んで2回も断念しているから。でもね、これまた思い出したの。若かった頃、居酒屋のトイレに貼ってあった船のポスター。「あなたも世界一周しませんか!?」まり婆は酔った勢いで叫んだのよ〜「はい!いつか必ず乗りますよ〜ういっ!!!」って。


だから決めたの。認知症になって日々「あの時、何で行かなかったのかねぇ〜誰に止められたんだっけ?」って、徘徊始まるよりも「あの時行っておいて良かった〜最高だった。皆ありがとうね!」って周りに感謝してニコニコしているお婆ちゃんがいいに決まってる。3度目の正直!今度こそVoyage121(地中海・中南米・南太平洋コース)乗船です!
(同じ船に乗られる人居ますか〜?)


可愛い呆けをかまして皆を笑顔にしたい!

万が一、世界一周旅行に行けなかったまま、私が認知症になったとしよう。その時は私の部屋中、世界の土産品をネットで買って、適当に置いてくれない?合成写真でも作ってくれたら尚よし。夕暮れ時ポーっと遠くのドアを見てカバン持ち出して「私、行かなきゃよね?」と徘徊始まったら「あの時、写真送ってくれましたよね〜。楽しかったですか?」と聞いてくれたら、多分ご機嫌で妄想で思い出話なんぞ始めちゃうかも!


あなたの側に夕方になると、そわそわ、、。不穏になる方居ませんか?そんな時はお茶の一杯でも差し上げて、
「そろそろ荷物は片付けて美味しい夕ご飯一緒に作りましょうね〜」と答えて見て下さい。そして、それは最高の介護です。
(自分にもご褒美を忘れずにね!)

メッセージ

読んでくださる皆様へ。(あえて大きな字で書いています。)貴重な時間を私とシェアして下さり有難うございます。嬉しくて小躍りしちゃいます。

人生という旅路を振り返り、旅立つ前にこれまでの記録を紡ぎたいと思いました。そこには沢山の失敗や失態、そしていい大人になってから人前で流した涙の数々が刻まれています。

そんな私のつたない足跡が、何処かで、誰かの心にそっと寄り添ったり背中を押したりするきっかけになれたなら、それ以上の喜びはありません。

これから「風天の!?まり婆」として笑顔と共感をお届けしていきますので、どうぞ気軽に覗きに来て下さいね!






いいなと思ったら応援しよう!

ありん
宜しければ応援お願いします。頂いたチップは海外の子供達との交流支援に有効に使わせて頂きます。