
やっぱり人と会うのが好き
■腸を元気にしたい
最近、腸活を意識してまして、ヤクルト飲んだりヨーグルト食べたり、水分補給を多めにしたりと、腸に良いことをやっております。
なぜかというと、最近の健康診断でいろいろと「要注意」項目が出てきまして、悪玉コレステロールが多かったり内臓脂肪も多かったりと、40歳になって体にガタが来はじめている気がしてるからです。
基礎代謝を高めたい、体脂肪を減らしたい、ということで、そのためには消化だ、腸だ、乳酸菌だ!となりました。
何か変化が出てきたら記録したいと思います。
■やっぱり人と会うのが好き
昨日は気分が乗らず出社を取りやめ、サテライトオフィスで一人で仕事したけどはかどらず、ダメダメな1日になりました、という投稿をしました。
というのもあり本日は、早朝から出社をして、メンバーの出社を迎える形にしました。
仕事中はベチャクチャおしゃべりしながらやるという感じではなく、各自黙々とデスクワークしたり、Teams会議に出てたりと、ぶっちゃけ出社してなくてもできるような仕事が大半なんですが、仕事の合間でちょろっと雑談したり、「**さんちょっとだけいいすか?これ教えてください!」というのができて、やっぱ出社すると気分が良いものだ!と思いました。
片道30分かかるので往復1時間。1日の16%を移動に費やしてしまうわけですが、それでも出社して得られることは多いなぁと感じてます。
1分でも、顔を見て人と話すことが、私にとってとても大事な時間なんだなぁと思うので、今後も出社し、できるかぎり面着でコミュニケーションを取っていきたいと思いました。
■ビジネススクールもオフラインとオンライン使い分け
私が通っているビジネススクールは、オンライン授業がとても充実してまして、基本的にはオンラインでもオフライン同様の学びが得られる、ということをウリにしてまして、実際私も両方を使い分けてますが、そのとおりだなぁと感じてます。
が、やっぱりオフラインでの温かい雰囲気やその後の食事会など、オンラインでは経験できないことも多々ありますし、楽しさ、という面では自分はオフライン向きだなぁと思ってます。
ということで、ビジネススクールも校舎まで通うと片道1時間ぐらいかかるので、時間的には非効率になるんですが、オフラインで講義を受けることを前提に計画を練りたいと思ってます。
こんなに人のことが好きだなんて、これまであまり意識してませんでしたが、私、人と直でコミュニケーション取らないと生きていけない人のようです。
ということで、ゆくゆくは、noteを通じてオフラインの出会いやコミュニティにつながれば良いなと思いました。