木野山キノ

コノヤマ キノ と読みます。 昭和生まれ平成育ちな令和のおかんです。 ショートショー…

木野山キノ

コノヤマ キノ と読みます。 昭和生まれ平成育ちな令和のおかんです。 ショートショートと読書感想文メインに、時々よもやま話。 ねこちゃんと忍者を愛するオタク。X(旧Twitter)では藤花という名前で、だいたいご飯かFGOの話してる。

マガジン

  • 創作活動(手芸)

    百均ドールなど工作の記録です。

  • あれこれよもやま話

    日常のあれこれや昔の体験談など徒然と駄弁ります。

  • 乱読日記

    2024年の読書感想文まとめです。 今年はアウトプットも頑張りまーすよー

  • シロクマ文芸部

    シロクマ文芸部さんの企画に投稿させて頂いた作品です。主にエッセイ。

  • 週間ショートショートnote

    週間ショートショートnoteさんの企画に投稿した作品まとめたーよ。

最近の記事

初めてドール作ってみた〜セリアとダイソー比較編〜

子どもと工作を、という定で百均ドール制作してみました。とうとう手を出してしまったぜ……ドール沼に……! 材料は百均or自宅にあったものを使用。せっかくなので、ちょっと比較してみました↓ ↑は髪の毛を貼り付ける土台用に、ラップを巻いた上にガーゼを巻いて木工ボンドで固めている最中。固まったら髪の毛を貼りたい範囲を残してハサミでカットします。 ドール用髪の毛は売ってるのに、何故か取り扱われてないウィッグネット。あと凡庸性の高い黒髪も増やしてください百均さん!(セリアでは金髪銀髪茶

    • note1周年!〜いつか芽を出せナニカの種〜

      先日10月25日にnoteを初めて一年が経ちました。 投稿出来た作品は31作。(つぶやき除く) 各企画でもお世話になりました! 中でも投稿作品の半数を占めていたのがこちら。 目標は週一回投稿でざっくり年間50作だったので、達成感6割かァ。一か月平均2.5作品? 思えば表現という発散・消化の場を求め、見つけたこの地。「人生楽しんだ者勝ち」を座右の銘にギャグ寄りの思考回路で「とりあえずやってみるか」の一年でした。 詳しくはこちら↓ ギャグ……まぁギャグのつもりなのだけ

      • 【夕焼けは】落ち着かない【ブロマンスファンタジー】

        夕焼けは落ち着かない。 「村が焼かれた日を思い出す」 「いや理由おっも!」 暮れなずむ王都のはずれ、冒険者用第八訓練場。ーー要約すれば“だだっ広い空き地”。 つい先程まで木刀を手に打ち合っていた二人の男、名前をジェイドとアレクという。 先代勇者の息子の後見人と兄貴分である。 「と言っても俺は母方の叔父だから先代とは赤の他人だが」 「ノアのかーちゃん、家族とはちっちゃい頃に生き別れたって言ってたもんなぁ」 ほとんど家には帰ってこれない父親の分も一人で息子を育て上げた母親

        • ちなみに40分並んで見たジャイアントパンダはほぼ尻だった。

        初めてドール作ってみた〜セリアとダイソー比較編〜

        マガジン

        • 創作活動(手芸)
          1本
        • あれこれよもやま話
          9本
        • 乱読日記
          4本
        • シロクマ文芸部
          4本
        • 週間ショートショートnote
          15本

        記事

          個人的Best of上野動物園

          個人的Best of上野動物園

          【ひと夏の人間離れ】野分様の帰省 #毎週ショートショートnote

          野分様が帰省すると言うのでお供した。 夏休み最後の一週間である。 盆も過ぎた頃にはご学友にぐちぐちとせっつかれていたので、宿題とやらは出来上がっているらしい。要は暇を持て余していたのだろう。 キャリーケースにありったけの土産を詰め込み、ご機嫌で飛んで帰った。 「甘夏や三毛姐さんは息災だろうか。ヤタは夏バテなどしてなければ良いけど」 ご実家で預かっているお嬢さんや、親しい使用人達。 野分様にとってはきょうだいのような間柄だ。ご自分で望まれた学遊の為とはいえ、寝食を分かつ事す

          【ひと夏の人間離れ】野分様の帰省 #毎週ショートショートnote

          【黒幕甲子園】3位決定戦は黒幕ヒロインが掻っ攫った #毎週ショートショートnote

          さぁ始まりました黒幕甲子園決勝戦! 実況は予選敗退した私『黒幕は宇宙人』がお送りします。こちとら平成のジャンプを支えた名作やぞコンチクショウ! なお解説は、同じく準々決勝敗退『序盤〜中盤に現れ主人公を導き支えるイケオジ』にお願いしています。怪しいと見せかけて信頼させた上で、やっぱり黒幕な美中年。FGOでめっちゃ見た! 「CV大塚芳忠です」 それでは選手を紹介します。 まずは……おっと王道!『主人公の父親』です! 古より続く様式美。洋の東西を問わぬ人類の癖(ヘキ)。また定

          【黒幕甲子園】3位決定戦は黒幕ヒロインが掻っ攫った #毎週ショートショートnote

          とうとう買ってしまった

          とうとう買ってしまった

          【非情怪談】女怪談【会話文】

          今までで一番怖かった怪談は何だろう。 「女の“許す”は執行猶予であって無罪ではないとか?」 「怖いよぉー怖いけどさぁー」 「文字通り許されたと思って同じ過ちを犯したら前科が増えてくやつやん」 「じゃあ“女性の思いやりは繰り返す毎にいつしか我慢や妥協になり、期待を無くし、最後には無関心になる”」 「取り返しがつかなくなってから“言ってくれたら良かったのに”って嘆くのもセットで」 「言ってるんだな、“これ位いいじゃん”でスルーしてる些事が積み重なってバベルの塔になるやつ」

          【非情怪談】女怪談【会話文】

          【海の日を】漁師町の思い出 #シロクマ文芸部【エッセイ】

          海の日を知っている? 7月の第三月曜日で、“海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を願う日”であるらしい。 ーー海開きの日とか、そういうのだと思ってた。 昔は7月の第三週なんて、まだ泳ぐには肌寒い年もあったんじゃがのう……と、謎にご老人ムーブをかましてしまうが、昨今の暑さを思えば致し方あるまい。 子どもの頃は夏休みの度に母の実家がある漁師町へ行き、海でもよく遊んでいた。 そもそも祖母の家の目の前が船着き場だったので、潮の匂いと波音はよく覚えている。 海面に浸かった壁際にび

          【海の日を】漁師町の思い出 #シロクマ文芸部【エッセイ】

          【間に合うか】家族4人で手足口病にかかりました【夏休み】

          始まりは次女(5歳)の通うこども園で“手足口病”が流行りだした事でした。 確か6月からでしたかね? 多い時にはこの病気だけで、7人くらい欠席していた程。 手足口病とはその名の通り、手足や口の中に発疹が出来る病気です。主に子どもが罹りやすく、発熱を伴う場合もあります。そして恐ろしい事に、大人に伝染ると症状が重くなりやすい傾向が。 これ知ってるー! 重野なおき先生の子どもエッセイ漫画で読んだー! 子ども園での流行はピークを越え、ちょっと油断していた矢先に奴は現れました。 心な

          【間に合うか】家族4人で手足口病にかかりました【夏休み】

          一家4人で揃って手足口病に罹患してたのだけど、この体験談需要あります?

          一家4人で揃って手足口病に罹患してたのだけど、この体験談需要あります?

          【三重県古本市】ホンツヅキ三重2024レポ【6/14〜6/16開催】

          今年も行って参りました、ホンツヅキ三重。 こちらは、三重県まちの古本屋さん協会(通称:まちふる協)主催の三重県最大のブックイベントです(まちふるZINEより抜粋)。今回で三回目となる三日間の古本市で、土日にはチャリティーオークションや襖解体ショー(今回は屏風編)等もあるとか。 まぁ、私は今日しか参加出来ないのですが! たまたま聞いたラジオで開催を知った第一回から足を運んではいるものの、毎回平日の初日しか行けないの、悲しい。 いっそ一週間くらい開催して……それか、年一と言わず

          【三重県古本市】ホンツヅキ三重2024レポ【6/14〜6/16開催】

          【友情の総重量】ともだちこれくしょん #毎週ショートショートnote

          初めて手にした“友情の証”はプロフィール帳だった。 かつての女子小学生がこぞって書きあっていた、カラフルでファンシーな1枚の紙切れだ。名前や誕生日、好きな食べ物や将来の夢などの項目を書き込める。好意の基本が共感にある女子達には定番の一品だ。 「その次流行ったのが交換日記で〜、高校の時はメモとか手紙とか回してた」 「ルーズリーフをハートの形に折ったやつとかね。何でかわざわざ授業中にこっそりやってた」 学生時代のあるある話に花が咲く。 多くの女子高校生がリプトンのパックティー

          【友情の総重量】ともだちこれくしょん #毎週ショートショートnote

          【雨を聴く】ベランダの話 #シロクマ文芸部【エッセイ】

          雨を聴くと夜のベランダを思い出す。 実家で暮らしていた頃、私の部屋は二階にあり布団を干す為のベランダが付いていた。 何せ田舎の閑散な住宅地である。見えるのは空と電線位だったけど、逆に言えば人の目も気にしなくて良い場所だった。近くのローカル線を走る電車の音が心地よく、寝苦しい夏の夜などはビニールシートを敷いて涼むのが好きだった。 ところで私の部屋には一つ欠点があった。ベランダに面した窓のカーテンレールが壊れていて、カーテンが閉められないのだ。 これはやんちゃ盛りな頃の飼い猫(

          【雨を聴く】ベランダの話 #シロクマ文芸部【エッセイ】

          ようやく投稿数が30行ったワーイ

          ようやく投稿数が30行ったワーイ