
ただいま爪育中
地味に目に入る指の爪.…
深爪で指のお肉の方が爪よりも多く
他の人の前で指を見せる(爪を見せる)ことが億劫で
人前で手を出す場面があると
ドラえもんのように手をグーにして爪が見えないようにして過ごしてきました
過去には爪の整形ができるか?とネットで調べたこともあります。
ネイルで爪を隠すことはできるけど
臭いものに蓋をしている感じがして
根本的な解決にはならず、一生この爪のまま生きていくのね…
と他の人から見ると気にしすぎだと思われるほど
爪に関してコンプレックスを持っていました。
その私の爪がこちら


ある時、ネイルサロンで深爪育成コースというメニューを偶然発見し
アートなしのジェルネイルの2倍近くのお値段がするので
一歩踏み出すのに半年ほどかかって
去年やっとこのコースの施術を受けてきました。
私の爪は
乾燥と加齢、冷え、爪を道具にして使っている
などが原因でピンク色の爪が伸びないとのことでした。
施術内容としては
爪の使い方
保湿の方法
特殊なジェルネイルの乗せ方
で深爪を解消していく内容でした。
とにかく、年中(夏場でも)ささくれが発生していて
乾燥がひどかったので、植物性の保湿効果が高いネルイオイルを購入して
水で手を洗うたびにオイルを塗って保湿をしました。
そして、爪の使い方。
私はネットショッピングをよく利用するのですが
段ボールに貼られた宛先のシール、爪でよく剥がしていたのですが
ハイポニキウム(爪と皮膚のくっついている箇所にできる甘皮)が育たないのでやめてくださいとのことで、ピンセットを常備してシールを剥がすなど
爪を道具に使うことをとにかく辞めました!
(ご飯粒の取れない茶碗も爪ではなくたわしで、、など)
すると、2ヶ月後の爪がこちら


なんと、ピンクの部分がこんなに伸びました!!
おまけに冬場のささくれが酷くて
剥がして流血することも多かったのですが
こちらもささくれなし!!
ジェルが硬化して、爪をきゅっと締めてくれる効果も相乗して
きれいな指先に.…🥹
毎回の施術料は高いですが、根本的な解決になっていて
私は満足しています。
まだまだ保湿と爪の使い方頑張らなきゃいけないですが
今では爪を見るたびにテンションが上がるので
踏み出してよかったなと思います。
また続報お伝えするので、よければ見に来てください😊

