3Dプリンターでメタルビルドやメタルロボット魂が個人で作れる時代が来る
文章、絵、歌、CMはおろかフィギュアすら作れる機械仕掛けの時代
皆さん、昨今のAIの勢いはすさまじいですよね。
例えば、文章も生成aiや翻訳もDeeplなどで自動的に翻訳出来てしまいます。
また、絵や歌に関しても、aiで自動的に作れたりできますし、cmでもaiで作った架空のモデルを出演させている。
とんでもない話です、我々人間が要らないとばかりですね。
そして、本題であるフィギュアに関してですが、3dプリンターの存在はすさまじいです。
データさえ打ち込めれば、自分だけのフィギュアが作れる時代。
もし、3Dプリンターが低価格な高性能品になれば、もうどうなることやら。
さて、そんな3dプリンターですが、フィギュア本体に金属を使っているメタルロボット魂やメタルビルドも制作に可能なのでしょうか。
ダイキャストの存在
私は3Dプリンターの存在は知っていますが、どんな性能なのかは分かりません。
しかし、ダイキャストや樹脂素材を利用した超合金、メタルビルド、メタルロボット魂のようなメカフィギュアを作れるのか?というのが疑問にあります。
実際に、ダイキャストとは、溶かした非鉄金属の合金を精密な金型に高速・高圧で注入して製品を成形する鋳造技術です。主にアルミニウム、マグネシウム、亜鉛などの合金が使用されます、、、という説明がありました。
これだけでも、今の3Dプリンターには無い技術なのではないでしょうか?
メタルロボット魂、メタルビルドの未来は?
ここ最近、超かっこいいzガンダムのメタルビルドの予約が開始されましたが、その値段は44000。
うおい、もう以前のメタルビルドの倍以上の値段ですぜ。
超有名会社バンダイですら、この値上げなので、一購入者としては戦々恐々してしまいます。
もし、この値上げラッシュが続けば、3dプリンターでダイキャストを利用した自分だけのメタルビルドやメタルロボットを作る方も出るのではないでしょうか・・・・。