![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124260239/rectangle_large_type_2_39c8e66620b8a41d6908b95e5f436913.jpeg?width=1200)
2023年3月30日
![](https://assets.st-note.com/img/1702287054824-nLSPT0nSaU.jpg?width=1200)
本日のメインはシチューです!! 豆乳を混ぜたルーにサツマイモ、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎ、白菜、鶏肉が入った具だくさんのシチュー。 野菜などでビタミン類を摂るのはもちろんのこと、鶏肉でタンパク質も摂ることができます。ルーに混ざっている豆乳には、骨の健康維持にもなるイソフラボンや、植物性タンパク質が含まれており、このシチューひと皿で沢山の栄養素を摂ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702287054792-1Poqn1kp5r.jpg?width=1200)
キャベツ、レタス、はくさい、水菜、トマト、パプリカのサラダに、本日はカニカマがトッピングされており、ドレッシングに梅肉とすりゴマとめんつゆを混ぜたもの、その上から鰹節がかかっております。 カニカマは高タンパクで低糖質なのでトレーニングのあとにはピッタリの食材です。 梅肉ドレッシングと鰹節の相性も良く美味しく頂きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1702287054817-MZKU61sVdb.jpg?width=1200)
本日のご飯は桜えびと大根の葉っぱの混ぜご飯です! 実は桜えびにはたくさんの栄養がぎっしり詰まっており、カルシウムは牛乳の6倍含まれていると言われています。 また、大根の葉にはβカロテンなどが含まれており、ミネラル類も根より葉の方に含まれているので今日のご飯のように混ぜて炊くと大根に含まれる栄養素を余すことなく摂ることができます。