見出し画像

おっと、朝から慌てた日

ソエジマケイタさんのイラストをお借りしました。

今朝も凄く寒かったですね。
最近は、湯たんぽ二個がきいているのか、
明け方4時半とか、6時くらいに1度目が覚め、DSブログを拝読してから
二度寝する私です。ポカポカ( ^ω^)・・・

二度寝した後、朝寝坊の私が起きてから、机について一番にすることは
PCの電源を入れる事です。そこから1日が始まります。
なのに、本日、接続が出来ないとの表示。

何かが変化する時、電気系統のものが壊れるので、
今回もそうなのかもしれないと思ったりしましたが・・・

携帯電話のiPhoneも接続できない状態に、
朝から慌てました。ジェイコムに連絡しました。
携帯電話からの指導のもと接続をやり直すことになり、電源をぬいたり、色々操作してやっと接続~。よかった~。

このまま起動しないと、noteは読めなくなるし書けなくなると
思っていましたから。ホッと一安心。
そこから、急いでお昼を作り、夫を大阪出張へ駅まで車で送り
私は郵便局から買い物へ。で、少し、いえ、かなりイラついていた。

で、いつものように車で家の近くまで来た時、
目の前に大きなトラックが止まって道をふさいでいました。
仕方ないので、バックして、いつもと違う方向から家へ向かいました。

すると、そこに苦手な人が・・・あああ、ずーっと出会うことがなかった方なのに、今月2回目に遭遇。慌ててスルーして通り越し、意識をそらして、車を駐車場にいれました。
すると、最近、ナビの画像を見ながらする車のバック入れが凄く下手になり
何度も切り返しをしていたのに、1度にすーっと入りました。ラッキー。

最近は、鳩尾あたりがネガティブになると、嫌な事が起きたりします。
反対に、心が落ち着いていたり、有難いな~と、感謝の念がわきあがったり
していると、いい人と出会ったり、いいことが起きたりの現象が、早くなって来ています。

☆彡

さて、今夜は魚料理をしょうと思いショッピングモールの魚屋さんで
マグロとイワシの開いたのと赤ナマコを購入しました。
赤ナマコ、私の好物です。今日はカットしていただきました。

子どもの時、高熱が出たりしたあと、祖母が大根おろしを入れた赤ナマコを出してくれたり、綺麗なちりめんじゃこを入れたご飯を小さなお釜で炊いて出してくれたり、あと、鯛のお刺身とキャベツと味付けのりを、小さくみじん切りにして一緒に混ぜてだしてくれたりとしていました。

そのことを思い出し、少し体もつかれているので、お魚料理がいいかなと。

キハダマグロを購入し、フライパンで全面軽く焼きました

マグロはDSブログを参考にして、少し焼いてから漬けにしました。チューブのワサビを添えましたが、後で柚子胡椒を添えました。香りがいいです。

漬け方が足りず、お醤油もつかいました。

画像をとりわすれたのですが、新鮮なイワシを開いたものがあったので、
ニンニク醤油(ニンニク・醤油・味醂・酒)につけてから、片栗粉をまぶして油で揚げました。

他には、けんちん汁のような、大根:牛蒡;ネギ;椎茸、そして、いつもは鳥のミンチとお豆腐を入れて炒めるのですが、鳥ミンチを買い忘れたので
シーチキンを入れいためてから、少しお酒と味醂と出汁と醤油と塩で味付けして煮込んだものにしました。大根が美味しい時期のお惣菜です。

今日は、少し胃を労わる食材だったような気がします。
世の中は、明日から3連休のようですね。
私は、普通に過ごします。

皆様、楽しい三連休をお過ごしくださいね。

ありがとうございます。