見出し画像

食「少し贅沢なランチ」

先日、少し早めに夫の誕生日をお祝いしました。
今回で3回目の、北野 グラシアニ邸でのランチです。フレンチです。👇
(画像が大きくなってます。さっと流してください)

ウエルカムステンドグラス(1人1人違います)
なゆた農場ビーツとブッフサレ(一口サイズ)
契約農家キャベツとエイ(温かなスープ)
サワラのマリネ(右・玉ねぎの中にもサワラ)
平飼い卵とキノコ(食べる時にソースをかけて)キノコは生スライス
私のメインは真鯛のポワレに春菊のソースと菊芋ムースとチップス
夫は値段プラスして神戸牛 シンタマのロティを。
みかんとアールグレイのジュレ
洋ナシとフロマージュブラン
食後のお茶菓子とチョコ(フィナンシェに柚子胡椒が入っていて大人の味)

ひとつひとつ丁寧な料理で、食材も新鮮で、コースを頂きながらアートをみているようでもありました。頂きながら料理の説明も楽しかったです。
私は赤ワインは、片頭痛がすることもあり、フルーティな感じでお願いしたお任せの白ワインを頂きました。

夫は、ビールからの、お任せの赤ワインを。どちらもお酒は弱いので、グラス1杯だけですが、それでも真っ赤。選んでくださった赤ワインは、なんとボルドー産でした。白も赤も、料理とあいとても美味しかったです。

この日は、車は運転せずに、バスと電車と徒歩。
あまり飲めませんが、白ワインと一緒にお料理をいただくと、
さらに美味しいですね。

この日は、三宮から北野まで坂道を歩きました。
久しぶりの北野ですが、随分、店舗が閉まっていたり。。。
懐かしのお店がなかったりと、さみしくもありました。

☆彡
さて、本日のお昼は、大好きなレモンパスタにしました。
夕飯は、今から巻き寿司を作ります。

美味しい、心温まる料理は、癒しでもあり、元気の源ですね。

ありがとうございます。