見出し画像

植物

新月からの目覚め~っ!
まだ、少し何かをひきずっていますが
今朝は早起きしたりもして、蘇りました。笑

何かがふっきれたら、即、行動するのが私。
で、コーナンという量販店で、沢山の植物を購入しました。
今は、兎に角植物を触っていたい人。

今朝、インスタを開いたら、協生農法をされているフォロワーさんが
10月こそ、沢山のタネをまくとき と動画をあっぷしていたので
タネと、芽が出た野菜系を購入。苗ね。

雑草を刈る、かまを購入。(鎌はハロウインにぴったりだ)笑
やってみたら、蚊が襲って来てかゆい~涙
明日にします。
沢山のタネを混ぜて蒔くらしい。
(下に敷いているピッコーネのハンカチ。ピッコーネの司祭キャラが好きな私)笑

ついでに、この秋から冬を越して春を彩る、ハンギングバスケットを作ろうと思い、ビオラを沢山かってきました。トップはパンジーに。

ビオラとパンジー

腰が心配ですが、なんとかやりましょう。やってみましょう。
植物を触っていると、心から癒されてきますし、良きエネルギーを頂きます。私が私らしくいらる時間でもあります。

ダイエットは、約1週間で0,5キログラム減量。
この年齢ですから、無理は禁物。減らなかったのに減り始めたのは嬉しい。
この16時間の空腹がいいようです。ただ、朝の珈琲は飲んでますが…。

新月からの様々な葛藤は、いずれ書いてみます。
辻さんの「誰にも支配されない芸術家になれ」と言いう言葉
目指したい私がいます。私は精神はかなり自由人ですし、
長いものにまかれない人でもあります。

今回のフランスでの個展のブログを拝見するにつけ、「推し活」などど
いっていた自分が恥ずかしい。辻さんのファンの方々は、小説・歌・映画・演劇・エッセイ・すべて深くご存じで、パンパない長年の「推し活」の方々ばかり。これからも辻さんは、益々ご活躍なさいますね。確信。

今の私は私の「好き」を突き進んでゆきます。創作・表現を。
そして、自分を大切にする宣言。
まわりを私の好きでかためる。ふふふ…( ^ω^)・・・

ジャングル状態のモンステラ

大好きなモンステラの葉。「好き」を突き進んでいたら、もの凄い
ジャングルのようなモンステラになっています。さらに、成長しそうです。
私の「好き」という感情は大切にしてゆきたい。

ありがとうございます。