![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153843119/rectangle_large_type_2_d30890e4941622ed7287f1fb0d70d13a.jpeg?width=1200)
食
今日も一日暑かったですね。
でも、空にはトンボが飛び、朝晩は過ごしやすくなり
秋の気配を感じる日々です。
さて、大丸に美味しそうな海老と連子鯛2尾が売っていましたので、
昼に海老とトマトのパスタ。夕飯は、蒸し連子鯛の中華風にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725964163-uhYsoxdF5KRHXlkmBfetZ0LG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725964225-5p7jMLbOdXk41otcIq9nuCrm.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1725964256-QguiV4lJOX1AN8TE5xCbr9k3.jpg)
魚は、目があるので、小さめの画像にしました。
生姜とネギで蒸した連子鯛には、ネギごま油の熱々をかけています。
作り置きの大好きな煮卵は、白ご飯によくあいます。
本日は、家がメインの一日でしたから、夜はあっさりとお魚で。
食で自分の精神状態も変わりますね。
甘いものを食べすぎると、やはり落ち着かないし、よくありません。
一時期、プロテインを飲んでいたこともあります。
運動をしなくなったのでやめています。
眠る前とか、イライラした時は、タンパク質がいいようです。
面白いように、気持ちが落ち着いていると、甘いものを
あまり食べたくないですね。
元々、甘いものが凄く苦手でした。
ある時期からのストレスで、食べるようになりました。
甘いものは、はまると、とめどなく食べたくなります。
一時期、おやつが半端なかったです。
クッキーやケーキなども良く焼いていました。バターたっぷりに。
毎朝、固ゆでしたゆで卵1個と、小さめのバゲットにバーターとはちみつをつけ、カフェインレスのミルクコーヒーです。
時々、ふかしたサツマイモを1本、頂いています。
食にも気をつけながら、生活してゆきます。
ありがとうございます。