![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103354217/rectangle_large_type_2_b3fb90e16a12d6a0d1a42f8560df1d5e.jpeg?width=1200)
ひとりさんぽ-横浜山手西洋館-
続・ひとりさんぽ。
港の見える丘公園から山手西洋館を巡ります。
山手の西洋館は3つの公園の中に、
7館保存されています。
・港の見える丘公園…イギリス館 山手111番館
・元町公園…山手234番館 エリスマン邸 ベーリックホール
・イタリア山庭園…外交官の家 ブラフ18番館
道の案内看板は公園の名前になっています。
洋館の名前ではないのでご注意下さい。
お気に入りの最大の理由は、
人が少ないということです。
そして山手の丘を吹き抜ける風が心地よく、
新緑に佇む洋館は日本ではないみたいです。
予定のない1日、
せっかくひとりなのだから
ひとりさんぽへGo。
![](https://assets.st-note.com/img/1681819853605-7f2OYJTspk.jpg?width=1200)
港の見える丘公園から元町公園方面へ歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681820120278-Nn95IjokyB.jpg?width=1200)
近くに素敵な電話ボックスもあります。
公園前の交差点から徒歩約5分くらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681820615504-pNMz39p2Yl.jpg?width=1200)
234番館のとなり、喫茶店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681820904517-4b4VSVX4l8.jpg?width=1200)
山手234番館から徒歩約1~2分くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681821098356-du2iZom1RC.jpg?width=1200)
おしゃれな階段。
![](https://assets.st-note.com/img/1681821098744-JYM57Iu40q.jpg?width=1200)
おしゃれサンルーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1681821351460-uPPyhnXlm4.jpg?width=1200)
エリスマン邸のおとなり。
![](https://assets.st-note.com/img/1681826852126-WQbcZsxFyA.jpg?width=1200)
パームルームの扉が好きすぎて困る。
![](https://assets.st-note.com/img/1681827074504-faTYqnIhtE.jpg?width=1200)
バスルーム
おしゃれすぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681830610694-agquIAL5qf.jpg?width=1200)
もはや住みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681861082934-v87ehgQBMo.jpg?width=1200)
並木の新緑がお出迎え。
ベーリックホールから徒歩約10~15分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681861707747-qEUBsGSEPD.jpg?width=1200)
外交官の家の中、写真を撮り忘れた(T_T)
![](https://assets.st-note.com/img/1681861936521-CHuAvwHGVk.jpg?width=1200)
住めるならここに住みたい。
外交官の家のおとなりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681862328031-KsmmK3pBjZ.jpg?width=1200)
初めに飛び込んでくる景色がこれ。
横浜でいちばんきれいな廊下だと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681862447493-6rs0fVYdNr.jpg?width=1200)
貴族です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681862600994-HWkwPLo8Pm.jpg?width=1200)
目覚めが良さそうです。
山手西洋館、いかがでしたか?
ひとつひとつ丁寧にお話ししたいのですが、
テンションが変になりそうなので、
このくらいにしておきます。
すべての西洋館は入館無料ですが、
保存維持管理のため、
なるべく募金をしてあげて下さい。(切実)
山手はひとりさんぽにぴったりだと思います。
帰り道、石川町とか元町辺りの喫茶店で
クリームソーダなんて楽しめたら完璧です。
今回のカメラレンズは、
sigma2470f2.8art sonyです。(1本勝負!)
せっかくひとりなのだから、
ひとりさんぽいかがですか?