見出し画像

新年。『ありがとう』と『なんでだよ』

TO 旦那
おでんつくってくれてありがとう。
豚汁つくってくれてありがとう。
家の大掃除してくれてありがとう。
洗い物してくれてありがとう。
買い物に行ってくれてありがとう。
ご飯にまずいって言わなくなってくれてありがとう。
往復7〜8時間かけて実家に迎えに来てくれてありがとう。

新年早々感謝がたくさんあって、きちんと本人に伝えなければと思う反面、
伝えてしまったら『旦那のやる家事』が特別になってしまうのではと不安になる今日この頃。

そしてここまでかなりのスペックだった旦那。
今朝7時。
我が子が泣き始め、さて起きあがろうとした矢先。
ガバッと勢いよく起き上がり我が子のもとへ一目散な旦那。
まさかの2024年。
子育てのスペックも上げてくるのか。感動と感謝で胸がいっぱいになった瞬間。
「おーい!!!」
そして声がとても必死そう。何かあったのか。
少し急ぎめに駆けつける。
我が子を抱っこしてる旦那から一言。
「おしっこかうんちだと思う。どこに置く?」
「は?」
思わず出てしまった怪訝そうな声とこちらも思わず向けてしまった怪訝そうな目。

何しに一目散に駆けつけたんだよおまえ!!!
せめておしっこかうんちの確認くらいしろよ!!!
質問の内容もくだらなすぎて笑えねぇよ!!!
おむつ替えの場所なんかベビーベッドだろうが!!!
いつも何みてんだよ!!!
言葉悪すぎるけどツカエネェ!!!!!
シヌホドツカエネェ!!!!!!
ここまでの高スペックがものの一瞬で吹き飛ばされて消えた!!!驚愕!!!!

ここまでが高スペックすぎて
おむつ替えをしてから呼ばれるか、出来るならミルクもあげちゃうのかな?
なんてニヤニヤしながらありがたくベッドに張り付いていた過去の私に教えてあげたい。

まぁ、高スペックと言っても
『旦那にしては』と言う文言は必須な上に、
世間レベル的には下の中くらいから中の下になったようなレベルだが。

実は2023年の年末は離婚騒動を起こし実家へ帰っていた私。
実家が元々好きではないが、いざ帰ってみるとあまりの居心地の悪さに新年早々原因不明の胃腸炎を患った。

ワタシのワタシによる井戸端会議の結果、
実家よりは旦那といる方がマシ。と言う結論が出たので帰ってきたが、
そもそも帰る場所がどちらも帰りたい場所ではないことが私の人生を豊かにできない原因かもしれない。

そのほかにもところどころ思うところはあるが
とどのつまりお金がないので2024年は資金を貯めることに重きをおきたい。

いいなと思ったら応援しよう!