見出し画像

数字嫌いが税理士を目指してみる①


こんにちは🌸

私の勉強日記をご覧いただきありがとうございます。

税理士試験の企画、第1回目です🎉

 今回の内容では、なぜ税理士という難関資格に立ち向かうのか、どのような教材・方法で戦おうとしているかがわかります。

勉強・数字嫌いの私の気ままな勉強日記にお付き合いください🌸



1.なぜ税理士を目指すことを決めたのか🌈

 私の税理士を目指した理由はすごく単純です。

①国家資格という大きな目標と安心感
②高校時代、に簿記を触れていたから
③結婚などのイベントがあっても勉強・職場共に復帰しやすい

以上です。😂

① 国家資格という大きな目標と安心感


 私は不安症なため、このまま国家資格なしで将来を過ごすことに不安を覚えていました。そのため資格を取得して、少しでも安心感を得たかったです。
 また、私特有もしくはスポーツを経験した方あるあるかもしれませんが、何か高い目標がないとやる気や気力が湧いてこず、継続した何かを続けることができませんでした。高校卒業後、テニスでの努力を求められない生活に常時違和感を覚えながらの仕事は、苦痛が大きく続けることができませんでした。その気持ちを打破したく、勉強の努力に当てようと考え直しました。その結果、現在は税理士を目指す道へ歩むこと決めることができました。
 悩んだお陰もあり、大きな目標のための日々努力が、どれほど日々の活力になっていたかを改めて実感しています!


②「高校時代、簿記に触れていたから」


 本当に単純。商業科に在籍していたので、簿記に強制的に触れていました。その際、数字は見るだけで嫌になってしまうほど嫌いのはずが、パズルのように当てはまった時、数字がピッタリ合った時に感じる快感に楽しさを覚えたのだと思います。その一瞬の快感のために数字を見るのはやはり苦痛ですが、資格取得のために努めます!商業科だったからこそ気づけたので出会いに感謝です。


③ 「結婚などのイベントがあっても勉強・職場共に復帰しやすい」


 これは難関資格の中で税理士特有ではないでしょうか?
 例えば医師試験。大学の医学部に進んで6年間の教育を受け、医師国家試験に合格し、さらに2年以上、臨床研修医としての経験を積まなければならず、それを連続して熟さなければならないため、到底私には敵いません🥲
 公認会計士では、短答式試験と論文式試験の2段階で行われ、論文式試験は、短答式試験に2年以内に合格した人のみが受験可能です。2年以内という緊迫した環境に、私には耐えられる気がしません😭
 税理士試験は、何年以内という縛りはなく、5科目合格+実務経験2年以上で、(詳しくは国税庁のホームページをご覧下さい。最後にURLを載せておきます🙇🏼‍♀️)資格取得できます。
 元々勉強嫌い、その他の趣味や家庭も充実させたい私の性格に合っているのは、税理士なのではないかと判断したのです。

2.使用教材の紹介📕


現在使用している教材をご紹介したいと思います🌼

・スタディング 簿財2科目合格コース(通信教材)
・TAC税理士講座 税理士33 財務諸表論 重要会計基準 2024年度版
・TAC 税理士講座 税理士2 簿記論 総合計算問題集 2023年度版基礎編 (昨年度の問題を中古で購入)

今後、また追加で総合演出の問題も購入予定です⭐️

 ネットに載せてくださっている皆さまの意見や購入した教材を参考にして決めました!
これで事足りるのか私も不明ですが、とりあえず全てしっかりとやり尽くします🔥

3.合格までの勉強計画✏️

 7月末からスタディングで勉強を開始しました!
私は6月中旬から申し込んでいたため、2023年度試験用の動画や問題で勉強を進めることができました!そのためリリース前のものがなくサクサクと進めることができていましたが、10月より来年受験仕様に変更されました…。徐々にリリースされていくスタイルのスタディングなので先に進むことができず。立ち止まるわけにはいかないため復習と理論の詰め込みを極めます!

・理論の詰め込み

 上記で紹介しましたTACの理論の教材を使用します。
毎日新しい基準を1つを丁寧にわからないものがほぼなくなるまで理解しながら読む→3日前に理解した内容を復習
を繰り返して覚えていきます。
これである程度慣れてきましたら毎日毎日読むことを習慣にしていく予定です。

・TACの総合計算問題でトレーニング

 とにかく数をこなすことが重要だと簿記2級の試験で知ったため練習に励みます。

・スタディングで復習

 人間、覚えてもすぐに抜けてしまうことは当たり前ですが、私の抜けやすさは特に早く追いつけません😭
覚えていらない事ばかりを記憶してしまう常に反抗期の脳をいじめる気持ちで復習を繰り返します🔥

(トレーニングと復習は気負わずに軽く進めるようにしています。)


これらにしばらく専念していきます!
とりあえず毎日3時間を目標に!笑
(やり過ぎ厳禁!後半に気力を残そう!)

まだまだ始めたてなので勉強方法などふわふわしていますが、勉強・数字嫌いがトライするだけでも偉いと自分に言い聞かせてのんびり進めて参りますので、心の隅の隅で応援していただければ幸いです🌼

最後までご覧いただきありがとうございました🌸


〈参考サイト〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?