見出し画像

有料記事が売れない…

皆さんこんばんは♪

いつもノッピー(ソーシャルワーカー21)の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます!!

☆Kindle出版しました!!読んでいただけると嬉しいです✨KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます!!

☆ノッピー(ソーシャルワーカー21)は「𝕏」もやっています!よろしければフォローお待ちしています↓↓

noteの有料記事を積極的に作成しています。
少しでも役立つ情報発信を目指しています!!

noteの有料記事でソーシャルワーカー の伝え方シリーズを作りました!!


有料記事を張り切って投稿した結果!!

「売れないなー」
「もっと売れてほしい」
「収益ほしいなー」

簡単には売れず、ほとんどの人が「売れないー」と思っています。

ちなみに私も売れていません。笑

有料記事がもう少し売れたらいいなと思っても簡単には売れない。

どうして売れないのか?

それがわかっていても売れないのがnoteの難しいところです。

noteのユーザー数とnoteのクリエイターの数が大きく増えた結果、最近有料記事に挑戦する方も増えた印象があります。

私たちnoteユーザーやクリエイターの思いは全員「売れたい」と思っています。

一度話題を切り替えます。

皆さんはnoteの記事を作る時間はどれくらいですか?

記事を作る時間は人それぞれ違います。

元々パソコン操作が得意で文字を打ち込むのが早い人、記事の内容がすぐに思い浮かぶ人は短い時間で一つの記事を作れるかもしれません。

逆に時間をかけて記事を作成する人もいます。

有料記事になると無料記事よりも時間をかけて作成していると思います。

私も有料記事は無料記事に比べて倍以上の時間をかけます。

その結果!!

「売れなかった…」

どんなにやる気がある人でも心が折れます。

noteを卒業してしまう理由の一つかもしれません。

ここで一つ思いとどまってほしい。

「収益を得る」ということは簡単なことではありません!!

むしろものすごくハードルが高い。

noteユーザー全員がすぐに売れるわけではなく、上手くいかないこともあります。

私も有料記事で「誰にも購入されなかった記事」もあります。

「月に数百円の収益」という月もあります。

私が他のnoteのクリエイターさんと収益を比べたらたぶん少ないです。
こちらの記事で触れている程度の収益額しかありません。

『1、2回売れなかったからといって諦めずに続けてほしい』

記事を書き続けた結果「記事に感動した」いう方が出てくるかもしれません。

何事もそうですが「続けないと結果は出ません!!」

そして記事の内容以外の問題があるかもしれません。
私もそこの問題があると思って日々研究しています!!

私も諦めようとしたときもありますが、もう少し頑張ってみるつもりです。一緒に頑張りましょう!!

ちなみに私の有料記事のマガジンです。
購入いただけると嬉しいです。笑

本日は以上です。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

明日もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

ノッピー(ソーシャルワーカー21)
よろしければ応援いただけると嬉しいです!! いただいたチップはnoteの活動費に使わせていただきます!!

この記事が参加している募集