問題解決の力にバフをかける
〜11月27日 18:00
皆さんこんばんは♪
いつもソーシャルワーカー21の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます!!
☆Kindle出版しました!!読んでいただけると嬉しいです✨KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます!!
☆ソーシャルワーカーは21は「𝕏」もやっています!よろしければフォローお待ちしています↓↓
本日の内容は『問題解決の力にバフをかける』です。
医療ソーシャルワーカーの役割の一つに「生活の課題を解決する役割」があります。課題解決は医療ソーシャルワーカーに限らず日常の生活、仕事でも活用できる考え方です。課題解決は生きていれば自然に行うことです。
それに『バフ』をかけるという話です。
『バフ』という言葉を使いたかっただけですが…笑
ソーシャルワーカーの支援にも『バフ』をかけることができます。
「支援にバフとか最強じゃん」「そんな方法があるなら早く教えてよ」と言われそうですが、魔法をかけるわけじゃないので…笑
ソーシャルワークや仕事、日常生活でもタイミングやきっかけによって結果が変わり上手くいくことがあります。もちろんその逆もあります。
なぜって「人がやることだから日によって変わります‼︎」
やる場所や方法を変えても良い効果、悪い効果と変わってきます。
問題解決をするのであれば良い結果と効果を期待したいですね。
そんなソーシャルワーカーとバフをかけてここから私の持論と経験論を書いていきます。
ここから先は
11月20日 18:30 〜 11月27日 18:00
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?