青春ブタ野郎切符の旅 豊浜→桜島編 vol.0
ラノベ原作のアニメ「青春ブタ野郎」シリーズ。最近、続編が映画化され、JR東海とのコラボや、松屋銀座でも催物があるという。アニメこそ1クールのみに留まっているが、映画は今までに3本上演され、アニメ界の中でもかなり人気であることが分かる。
中の人は最初に映画化された「青春ブタ野郎は夢見る少女の夢を見ない」が公開される前にこのアニメを知り、ちょうどいい具合にハマった。それからは、映画の特典狙いで1週間に何回も劇場に行ったり、例の秋葉原のラーメン屋で7000円支払うことになったり(Tシャツの購入代が大半だが)、色々なところでこのコンテンツを楽しんでいるが、今回は、特に公式がコラボをやるという訳でもなく、所謂「衝動買い」の旅行バージョン、そんな感じで、好きなアニメが絡んだ切符で旅行したいと、ふと頭の中に浮かんだ。ありがたいことに、青春ブタ野郎シリーズに出てくるキャラの名字は、サービスエリアから取られていて、駅名がある確率は他のアニメに比べて高い。
学校では特に真面目に授業を受けてる訳でもなく、かといって授業に行かないかと言われると、そうでもなく、ただ授業には参加しているような立ち振る舞いをしているため、授業中はPCを使って色々な事をしているが、春休みどこに旅行しに行こうか、などと考えていた。部活で、和歌山の白浜に旅行しにいくことだけは決まっていた。
白浜方面に行く方法は、残念ながらかなり限られている。メジャーなのは、大阪方面から特急くろしおでアプローチする方法である。「メジャー」とはいったものの、他の有力な手段はない。大阪か東京から高速バス、羽田から1日2.3便しかない南紀白浜行きのJAL便、あとは名古屋から新宮周りでアプローチする方法。これだけである。高速バスも、値段の割にはという感じで、殆どのシェアが特急くろしおであろう。
こんな感じで、中の人は東京在住(?)であるため、飛行機で白浜という手段もあるが、殆ど大阪から来いと言われてるような感じであるため、ここでしか乗らないであろう特急くろしおに乗ってみようと決めた。
そうなれば、大阪までのルートと大阪周辺の観光を大まかに決めないといけなくなるが、ここで初めて桜島がふと出てきた。あの有名なUSJに行くゆめ咲線の終着駅であることだけは知っていた。ここで、アニメキャラで切符を作れないかと、頭をよぎった。
桜島といえば、鹿児島…ではなく真っ先に大人気女優「桜島麻衣」が出てくる。となれば、青春ブタ野郎シリーズに出てくるキャラで切符を作ろうと考え、まずは関係の深いキャラから手探りで駅名がないか調べてみる。妹である豊浜のどかはどうだろうか…と思い検索すると、「豊浜駅」ありました。どうやら、香川と愛媛の県境付近、香川寄りであり、観音寺の隣であるという。しかもJRの駅なので、この瞬間、豊浜⇔桜島の切符が買えることが確定した。
とりあえず切符はどのようになるかシミュレーションしてみた。最短経路だと、
豊浜→(予讃線)宇多津→(本四備讃線)岡山→(新幹線)新大阪→(環状線)西九条→(桜島線)桜島
という感じになる。
一瞬、「これでいいな、この通りに発券してみよう」と思ったが、罠があった。桜島は大阪市内にある駅なので、このまま発券してしまうと、桜島行きではなく、大阪市内行きの切符が発券されてしまう。(200km以上遠くから来た切符の場合、大都市近郊の中にある駅だと、東京都区内や、大阪市内、神戸市内など、エリア内行きになる制度がある。)
これだと、意味が無くなってしまうので、なんとか、桜島で終わる方法を模索した。簡単な抜け道はなく、遠回りならもしかしたら…と思い。シミュレーションにかけると、見事、豊浜→桜島の切符になった。
この状況をどう抜けたかと言うと、最初に提示した経路だと、豊浜から大阪市内に行き、そのまま大阪市内で完結する経路であった。この大阪市内にひと手間加えた。まずは普通に豊浜→大阪市内まで(ここでは、新大阪にしておく)の経路を記入。その後、大阪市内から出る経路を指定し、(例えば、新大阪から京都、奈良方面に出る)大回りさせ、大阪市内に戻り、桜島に辿り着くというものである。
ということで、実際に発券した(しかしこれは後に発券し直すことになるが)ものである。
経由は記載されている通りではあるが、大阪市内をぬけ、再び大阪市内に戻ってきている。新大阪までは記載不要だと思うので、それ以降を少し詳しく記載する。
新大阪から東海道線で尼崎、東西線で京橋、そこから片町線等で奈良方面に抜け、久宝寺から再び環状線エリアに戻るというものである。
尼崎で一旦大阪から出てるからここまでしなくても…という感じではあるが、尼崎とおおさか東線の東大阪市部分は、どうやら大阪市内とカウントするみたいで、これで切符を出したら、大阪市内行きになってしまい、この切符で作り直してもらった(こういう融通が効くため、生協で発券してある)。
結果的には、この切符でも良いわけだが、せっかくだし85mm券ではなく120mm券を…というわけで、翌日新しく出したのはこれ。
1区間増やすだけで120mm券になった。磁気に登録できる経路が11だか12らしく、たまたま前に発券したのがギリギリに収まっていて、奈良から桜井線を追加するだけで120mm券になった。
ということで、非常に長くなったが、数日かけ、悩みに悩んで、豊浜→桜島の切符を発券することができた。ここまでは、旅行の準備段階。次からは、東京から香川に飛ぶ話。