広島東照宮(ひろしまとうしょうぐう)
こんにちは!
今回は私が行って良かった所を紹介しようと思います。広島東照宮は、広島県広島市東区二葉の里にあります。
ご利益
繁栄運、勝負運、仕事運、上昇運、商売繁盛、家内安全など。
広島東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社です。家康公薨去後33年忌に当る慶安元年(1648年)、当時の広島藩主浅野光晟公(浅野家第四代)によって、広島城の鬼門(北東)の方向に当たる二葉山の山麓に造営されました。
続きが気になる方はみてください。
ここから先は
853字
/
25画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?