
ジャイアンツ不調の原因は?
こんにちは。
プロ野球大好き、ミッチョです!
今年のプロ野球も面白いですね。
ミッチョはスワローズファンですから、スワローズが好調なのはとても嬉しいです。

それにしても、ジャイアンツは調子悪いですね。
最下位争いをしている状況です。
ジャイアンツファンでなくてもジャイアンツは強いチームであってほしいと思っている人は多いのではないでしょうか。
ミッチョもそう思います。
なぜジャイアンツはこんなに不調なのでしょうか?
その原因を探って見たいと思います。
ジャイアンツ不調の原因は、なんといっても坂本選手の絶不調でしょう。
坂本選手といえばセリーグを代表する名選手で、人気、実力ともに文句なしです。
その坂本選手がおかしい。
オープン戦で36打数4安打、打率・111と精彩を欠いたまま公式戦に突入し、中日との開幕3連戦も10打数無安打に終わってしまいました。
おかしすぎます。
坂本選手も34才になりベテランの域に入ってきました。
年齢的な衰えはあるのでしょうか。
守備では好プレーを見せています。
まだ、それほど衰えたとは思えませんが、、、
去年の後半から坂本選手の不調の兆候はありました。
去年の後半は全くホームランが打てず、年間本塁打数は過去最低の5本に終わってしまったのです。
その悪いイメージを今年も引きずってしまっているのです。
いいときは、軸足の右足に体重を残しながら、前に出ていっていた。
バットを振り出す段階で余計な力が入っているから、打球が飛んでいかないと指摘している野球評論家もいるようです。
とにかく坂本選手自身も気持ちに焦りがあるでしょう。
平常心に戻るには、プロでの育ての親である原監督が声をかけアドバイスするしかないと思います。
早く本来の坂本選手の姿に戻ってもらいたいものです。
やっぱりジャイアンツは強いチームであってもらいたいのです。
スワローズファンのミッチョがそう思います。
がんばれ!
坂本選手!
ミッチョでした。