見出し画像

「続けられる人」の特徴3選

継続する人の特徴

①ルーティン化する

②他人の力を上手く借りる

③楽しむ

 
①はよく聞くことだと思いますが、

「空き時間ができたら」ではなく、

仕事と同じように「○曜日の○時」

というように一つの行事にしてしまう人は

継続できる人が多いです。


②は家族や友人に、

「始めます」と宣言したり、

友人と始めてみたりする人です。

また、パーソナルトレーナーを上手く活用します。

「人の意志は弱い」ことを理解して

「辞めにくい」環境を自ら作られています。

③やると決めたら前向きに「夢中」になる。

「今を楽しむ」人は、コツコツと、

一見地味なことの中にも楽しみを見つけていきます。


楽しんだもん勝ち

「継続」、「続ける」、「習慣」のための本は

Amazonで検索するとたくさん出てきます。

それだけ、「したい」と思う人は多いけれど、

「できない」人が多いということだと思います。

私も今の仕事を続けて13年以上ですが、

実際に継続することの難しさは、

自分はもちろん、

お客様を通して目の前で見てきました。

ある程度の経験を積むうちに

「継続できる人」と「継続できない人」

の傾向がなんとなくわかってきて、

自分の経験からの考え方を

お客様にもお伝えするようになっていきました。

それとともに、

長く継続してくださるお客様も増えていきました。

まずは「ルールを決めてしまう。」

そしてそのルールを破らないように

「強制力を働かせる。」

そして最後は夢中になり

「楽しんでしまう!」

今日は「トレーニングに来たくなかった」

というお客様も、

帰りには笑顔になって「スッキリした!」

と言って帰られます。

そんな時はこの仕事をしていて良かったと思える、

よくある光景です。

 
この特徴3選は、

あくまで私の今までの経験の

独断と偏見によるものです。笑

でも、お客様の経験からの教えも入っているので、

間違いではないと思います。

ぜひ、参考にできるところは

参考にしてみてください♪
 

いいなと思ったら応援しよう!