先日、私、こちらに行ってまいりました。
TOKYO NODEにて開催中のPerfume Disco-Graphy 25年の軌跡と奇跡。
大好きなPerfumeちゃんのインタラクティブな展示会です。
ほとんど撮影OKだったもののまだネタバレ感想を書くには、まだ内容を消化しきれてないし、時期的にちょっと早いので、展示会ではなく別件の話を。
この展示会に伴ってコラボメニューが出てまして、せっかくだから飲み食いしてPerfumeを満喫しよう!と画策した平日の午後。
帰りは遅くなるので「ディスコパスタ Perfume風」は食べて帰ろうと決めてたんですよ。ただドリンクはどうしようかなと思っていたのですが、仕事終わりに直接虎ノ門へ向かったら思いのほか早く到着して、予約した入場時間まで暇になっちゃったんですよね。
と言うわけでT-MARKETへ。
何にしようかなと悩んでたんですが、せっかくなら楽しいのがいいじゃないですか。インタラクティブなやつがいいじゃないですか。
左のやつ、かわいいでしょ。楽しそうでしょ。絶対これじゃわ。
パナソニックの洗濯機のイメージソングにもなった"Everyday"をイメージしたやつ。
泡が弾けて消えていくのが可視化されたドリンク、"Everyday"の世界観、まさにそんな感じ。というわけで注文。
どうですか。かわいいでしょ。で、ちゃんと美味しいんですよ。
味音痴?なので素材はよくわかりませんでしたが、こういうグラスに入ってるだけあって一気飲み系ではないお味。入場時間までゆっくり堪能できました。
週末、今週の家計簿をつけている時。
虎ノ門でいくら使ったっけなーとレシートやメニュー表を見ていると…
「カクテル "Everyday" ¥1,400」
…???
カクテル…???
コラボドリンク全部モクテルだと思ってたんですよ、私。勝手に。
で、我が一家、誰もお酒飲めないんですよ。アレルギーとかじゃないんですが、両親共に飲めないので「あなたもあまり飲まない方がいいよ」って言われて育ったし、そもそもお酒の香りが得意じゃないのもあって基本的に一滴も飲まないで人生過ごしてきたんですよ。
不注意で唐突にお酒デビューしてしまいました。
※私は無事です
今回はコラボメニューと言うこともあってあまり本格的に強いお酒ではなかったようなので良かったですが、下手すると事故るところでした。今回のことを話すと父親にもカクテルには気をつけるように言われました。はい、気をつけます。
まあ、でもいいじゃないですか。
お酒デビューが推しと一緒でよかったな。