見出し画像

【遊戯王雑記】いなごいちえオフに参加した

どーも、R太郎です。

2024年10月12日(土)に、いなごさん主催の『いなごいちえオフ』に参加しました。カジュアル環境の遊戯王オフ会です。

今年多くのオフ会に参入しましたが、こういったオフ会が毎月(毎週と言っても過言ではない)あるのは本当にすごい。

10月から仕事が始まった僕にとっては、オフ会は良い息抜きになっております。

今回の会場は、飯田橋駅近くのところ。飯田橋と言えば、2年前に飯田橋のハローワークに通ってた時期がありましたね。若者正社員チャレンジ事業というものに参加して、10日間ほど、企業で実習しましたね。(インターンみたいな感じ)
懐かしい・・・


てなわけで、今回も使用デッキと各デュエルの感想を述べたいと思います。


1.使用デッキ

・【ダブルガーディアン】

最近、作ったデッキ。
変更したところは「急還馬」&「バラガール」。以前は、「ゴヨウガーディアン」を出すために「六武衆の指南番」と「六武式襲双陣」のセットを採用してましたが、「バラガール」でも「ゴヨウガーディアン」を出せるのでこちらにシフト。
後述しますが、「急還馬」のおかげでめちゃくちゃ動きの幅が広がった。

・【オービット(居合い式)】

以前、記事にもしたデッキ。変更したところは「メタル化」要素と「サイコプロセッサー」。「メタルデビルゾアX」がかっこよすぎ。


・【ラーは何度でも蘇る】

「ベアト」が禁止になったので、代わりに「キュリオス」を採用。
「ガーディアン・スライム」と「カット・イン・シャーク」を同時に送る手段が欲しい・・・

2.各デュエルの紹介

たくわんさん

初戦はたくわんさん。今回で4度目の対戦。お互い、ゲーム趣味が共通していることが判明。(型月、龍が如くなど)

1戦目たくわんさんの使用デッキは、装備魔法で最強の「光天のマハー・ヴァイロ」を降臨させるというもの

見事に、最強の「光天のマハーヴァイロ」に蹂躙されました笑。

「光天のマハー・ヴァイロ」は光魔法使いなので、「白き森」のサポートを受けられるほか、「スターリングナイト」で手札から特殊召喚も可能になっていました。

各種装備魔法の集め方も工夫されており、「フォトンベール」の使い方が面白かった。

2戦目は新弾の「竜葬主-ヴィブリアル」を活用したデッキでした。効果がミニオシリスみたいな召雷弾なので、「ラクリモーサ」や「プラティナ」などで永続的に攻撃力を下げて、「竜葬主-ヴィブリアル」の「召雷弾」効果で破壊を狙うというもの。

「竜葬主-ヴィブリアル」は幻想魔族なので、「幻惑の見習い魔術師」や「廻る罪宝」でサーチすることができ、自身の効果で特殊召喚できるのも便利そうでした。

デュエルではLモンスターの「ダルク」で「竜葬主-ヴィブリアル」を奪って、最後は「居合いドロー」で勝利!

n乃さん

2戦目はn乃さん。お初です。

n乃さんのデッキは、ありとあらゆる方法で「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」を呼び出すのをコンセプトにしたものです。

「シャドウディストピア」と「クロックワークナイト」で闇機械族にして「デスペラード」の特殊召喚条件を満たしたり、「ヴァレット・リチャージャー」による蘇生、「レギュラス」と「パックビット」の組み合わせだったり‥‥

たしか、2時間弱のデュエルだったと思います笑。お互い、EXデッキを全て使い切るという、長期戦が繰り広げられました。

「急還馬」がめちゃくちゃ大活躍してくれて、n乃さんの墓地の「ディンギルス」をパクリ、「メガトンゲイル」を突破したりと、最高の働きをしてくれました。

ただ、最終的にこちらがジリ貧になって敗北。

またリベンジさせてください。


ぬぬしすんさん

続いて、ぬぬしすんさん。お互いに名を知っていて、デュエルはしたことはない者同士。なら、デュエルするしかない。対戦よろしくお願いします。

「キスキルリィラ」に、めっっっちゃ盤面荒らされました笑。こちらPモンスターを使う都合上、大量のカードを墓地に送る必要があって、それがきつかった・・・

「オルターガイスト」のリソース管理も素晴らしく、「カオスビースト」で「オルターガイスト・マルウィスプ」を回収してそのまま特殊召喚できるのも神業レベル。(真似したい)

最後は、「急還馬」で「リンクリボー」を蘇生して耐えようとするものの、「Evil★Twin プレゼント」で「リンクリボー」のコントロールが相手に移り、そのまま敗北。お見事でした。

2戦目はこちらの【ラーは何度でも蘇る】で1ターンキルで勝利!(ラー関連のパーツがスピーディーに集まった感じ)

ぬぬしすんさんの方は「古代の採掘機」でなにか怪しげなことをする模様です。是非とも、また対戦したいです。

たいしょうさん

最後は、たいしょうさん。いつも素敵な週報を読ませていただいております。読むと「自分も頑張ろう!」と思わされます。

デュエルするのは今回初です。

1戦目は「ミュートリア」「霊獣」「灰滅」を混ぜ合わせデッキでした。
対戦してると、「僕今、3つのデッキと戦っている?」という錯覚に陥るくらいな濃密なデュエルを体験しました。

ミュートリア3大エース

最終的には「ヴェイドス」の全モンスター破壊効果を耐性で自分だけ免れて戦うようです。

デュエルでは、ここでも「急還馬」が大活躍して、なんとか相手の猛攻を耐えて勝利。

2戦目は時間切れでデュエルは途中で終了。「金の城」の恐ろしさを味わったぜ・・

いずれ、また決着をつけましょう。

3.良きオフ会でした

いやぁ~、今回のオフ会も楽しかったですね。
7時間、ぶっ続けでデュエルしましたが、それでも遊び足りない笑。

こういうオフ会の時、「お昼ご飯を食べるか問題」が浮上しますが、最近は食べずにそのまま参加し続けることが多いですね。皆様はどっち派ですかね?(体感、昼飯抜きの方が多いかな?)

改めまして、皆様ありがとうございました。

以上、R太郎でした。

いいなと思ったら応援しよう!