自己紹介㉗ 次男Part7 家庭学習
今回は次男が大っ好きな宿題、家庭学習です
翼の通う小学校には家庭学習という宿題がたまに出ます
よっぽど外れたことしてなければ内容は何でもOK(`・ω・´)ゞ翼が1番テンション上がる宿題
一時期、翼は虫の気持ちになりたいと
スイバをとってきては茎の皮をむいて
洗って食べるのでヒヤヒヤしました🥶💦
子供会や学校から公園にいくと、
公園でも同じことをして先生を仰天させてました
こちらは、Twitterにのせたもの。🐮が肉なるまで
虫たち
こちらは世界の昆虫から『ムラサキゴマ努力ダラカミキリ 』
こんな感じで楽しくお勉強😆
図鑑で探して、模写して、色塗り。簡単に説明描くという作業はすきだとはいえ中々大変。でも、すきだから、拘ってかきあげる。お友達や、先生からの『すごい👏✨』がまた次に繋がる。
とってもいい学習だと思います。
ちなみにわたしたちの学校では、職員室の前の掲示板にクリアポケットがあり、それぞれの学年毎に家庭学習がはりだされてます。クリアポケットの中身もみれるので、みんながどんな学習してるかも見れます。とってもいい刺激になるなあと子供たちの学習みながら感心する私。これからも好きなことから広がる学習を続けていってね
良かったらTwitterも見てください😊