見出し画像

小2 ナミアゲハ観察②🦋🐛

昆虫大好きな小2、翼のアゲハ観察日記②です。

5/12から始めたアゲハ観察。
まあ🐛三匹くらいならええんちゃう?
餌も確保したし、楽しく観察してねー
と軽く思ったら、
次々学校の金柑の木から捕まえてくる翼💦

〘捕まえる⇨観察する⇨描く⇨図鑑で調べる〙
が日課に🐛🦋

どんどん🐛⇨蛹⇨🦋になり飛び立つ
きれいだね😆可愛い😆なんて言いながら
観察してたある日。
私がふと気づきました
『蛹って緑色🟢なんだ』

👩『なあなあ、蛹って緑だけなん?』
👦『緑だけちゃうで。茶色と、赤もあった気がする』
👩『でも、ずっと緑やで。なんでなん??』
👦『多分、擬態するために緑の葉っぱやったら緑、
茶色の枯れ木なら茶色、
塀とかのコンクリートみたいなとこは
赤っぽくなるって何かで言ってたよ。
緑の葉や枝は若くてツルツルだから、
虫かごみたいにツルツルしてたら緑の蛹になるって
聞いたことある。そして、枯れ葉とかはガサガサやから…』
(説明長い💦
自分の知ってる知識教えてくれるときはめっちゃ饒舌
そして、もちろん、母は説明についていけず)

👦『じゃあ、実験しよー!!
虫かごに茶色の物を入れてみようよ。
それで茶色蛹できるか調べよう😆✨』

ここからが
『蝶々観察🦋茶蛹はどうやってできるか?』
の始まりです🐛🦋🐛🦋🐛🐛🦋🐛

とりあえず家にあった茶色の木のサシと
クラブハリエの箱の蓋(笑)を入れてみました
めっちゃ簡易(笑)
貼るのもガムテープにするわ、茶色やし!と翼👦
さてさて、茶色の蛹はできるんでしょうか?
5/30、早速、クラブハリエのはこの裏に蛹ができました🐛
誰に見せるわけでもない自分の観察日記だけど
可愛い細工をしたくなる小2♥
くぅぅぅ♥可愛いやつめ(笑)
👦『トントントン。蛹の扉だよ
開けてみてね♥』
今回は🟢緑💚でした~
6/4またまた蛹が
今回は木のサシ(定規)のところで蛹になりました。
👦『蛹扉、開けてねー🐛♥』
やったー😆茶色の蛹
初めて家で生まれた茶蛹ちゃん😆
残念ながら糸切れしてしまい定規からは落ちてました
その後も続々羽化🦋
何匹目でも羽化は嬉しいものです
またまた羽化しそうな子を見つけ嬉しそうな翼
4匹目も羽化🦋
緑蛹でも羽化したあとは茶の抜け殻になる
何でーなんで?と翼は不思議そう
突然現れた
『さなぎげきじょう』(笑)😆
なになに?
紙のカーテン開くと……
おおー。二匹目の茶蛹ちゃん♥
始めっから茶色じゃないのね。
はじめは緑混じりの茶⇨茶⇨完全に茶色へ
私には緑蛹やんと思いますが💦
翼はほぼ茶色だけど緑混じりの蛹だと
観察日記の色塗りのとき少し揉めてしまいました💦
大人気ない私、反省。
色の見え方って個人差あるみたいだし、
ここは翼の意見尊重
これは、朝の4時くらいに私が撮った写真
時間がたつと茶色へ。
蛹ってはじめに決めた色⇨最終的に決定する色で
変化するんだ!!
今回は緑⇨茶へ変化。
最終的に茶色のまんま
👦👩『不思議ー』とこのとき翼も私も初めて知る🐛
今度は木の枝(緑枝)で蛹になりそうな🐛発見
蛹に注目してから、翼と私による蛹の色予想が始まりました
こうやって見るととてもうまく隠れてるのがわかります
たまたま二匹蛹になろうとしてました
一匹は蛹化のときに落ちてしまったみたい
結果は緑💚
もう一匹は枝で蛹になってました。
蛹になりたてはふわふわ柔らかい
学校で飼っていた二匹のナミアゲハちゃんが
死んでしまったそうで、
糸切れした茶色蛹と緑蛹二匹を持っていくことにしました
残念ながら、どちらも羽化できなかったようです💦
蛹はおしりの接着剤のような糸と頭の下辺りの糸で
しっかり固定してくっついているということを
説明してる観察ノート(笑)
蛹になって時間が経つと固くなってきます
4齡幼虫が🐛になった😆
脱皮したて、警戒心が強いのか
触ろうとすると首をブンブンふります
翼の大好きな臭角も出します🍊
👦『くっせー。😆😆😆』
臭角が好きすぎて色んなアゲハの臭角についても纏めました
へえ、アゲハによって臭角の色違うのね
後日、自由研究用に清書した🐛の臭角
臭角動きます(笑)
てか、どんだけ臭角すきなん?😆
5/30にクラブハリエの箱で緑蛹になった子が羽化🦋
6/14に羽化しました
6/17またまた羽化。今回は虫かごの蓋で蛹になった🐛
羽化したてはあまり飛ばないので写真とり放題🦋
🦋とっても綺麗🦋
さあ、いよいよ6/4に茶蛹になった子が羽化しそう!
何度見ても羽化寸前蛹は綺麗💎
無事羽化したよ🦋
枝で蛹になった子も羽化寸前の色へ
そっと触ると頭は硬いけど、体はとても柔らかくなってる
目が大きくて、毛がフサフサの可愛い🦋羽化♥
可愛すぎて、米澤コガちゃんと名付ける(笑)
コガタだから、こがちゃん(笑)
可愛いポイントは目が大きいこと🦋
はじめまして、ぼく、米澤コガちゃんです😆
茶蛹と、緑蛹の不思議。
同じ所で蛹になっても緑と茶ができた
クラブハリエの箱をおいた日⇨5/27
緑蛹⇨5/30にくっついて、蛹へ
茶蛹⇨6/5にくっついて蛹へ
同じ場所、同じ色の箱なのに何故違う色の蛹?
この何故から新たな翼の実験開始です😆
続きは次回🦋よかったら見てください
🦋🐛見つけたし、観察したいかもから始まった🦋観察
まさかの蛹おもろっと気付き⇨蛹について観察するようになるとは思いもしませんでした。
もちろん、私は🦋なんて、じっくり見たこともなく、
蛹をこんなに見たのも人生初(笑)
生き物好き、好奇心旺盛な小2のおかげで
今更、理科めっちゃおもろいやん!💫と思う母😆
小学生のとき、もっと理科やればよかったな🤓

翼のおかげで、こんなに長く生きていても世界は知らないことで溢れていると知りました。
虫がこんなに楽しいなんて驚きです。
最後まで読んでくださり、有難うございました😆
よかったらまた次回も読んでください

いいなと思ったら応援しよう!