![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124329409/rectangle_large_type_2_c4d37a3c44cc4fc86e8d9f48b1c73e43.jpg?width=1200)
ゆるむ時間
最近心がけていること
『ゆるむ』
色々な人の考えに触れ、私に必要なことはゆるむことだってわかった
好きじゃない仕事
気を使ってばっかり
私ばっかり頑張ってる
たくさん稼がなきゃ
将来のために何者かにならなきゃ
ずっとそんな思いをエンジンに自分を駆り立てていた
出産を機にお酒をやめなくてはいけなくてほとんど飲まなくなった
飲んでも楽しいと思えることが少なかった
そんな私だけど、色々あって先日5年ぶりに旦那と時間を気にせず外に飲みに行くことができた
それがほんっと楽しくて!
本来の自分に戻れた感覚を味わったんです。
『ゆるむ』時間
どんな時間だったかというと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124426931/picture_pc_5f25bcb019b24be45ecb07a8939190df.jpg?width=1200)
まずは新潟駅にある『ぽんしゅ館』
以前、越後湯沢駅にあるぽんしゅ館も行ったのですが、そこが最高で!
近いのに子供いるとなかなか行けないので
日本酒大好きな旦那は大興奮
『ぽんしゅ館』は駅直結のお酒を取り揃えているお店で、なんとおちょこで最大5杯も飲めちゃう飲んべえの集まる立ち飲みスペースです。
500円でコイン5枚とおちょこ一つに交換できます。
ずらりと並んだ様々なお酒を楽しめる場所なのです。
迷うって幸せだよねぇ…
今回、新潟駅のぽんしゅ館では今年デビューしたての【越の白鳥】シリーズをいただきました♡
【越の白鳥】は人気の【山間(やんま)】の酒蔵の新シリーズ
我が家でむちゃくちゃハマってる酒造さんなのです!
おいし〜!
最高!旦那から言わせると、このNDラベルオレンジは山間よりバランス型なんだそう。
旦那はそそくさとある冷蔵庫の方へ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124427216/picture_pc_c341b72414187033dd8899a3d1a04114.jpg?width=1200)
壁面に並んでいるお酒はコイン1枚ですが、この冷蔵庫に並ぶ日本酒はファーストクラス!
一杯で3枚が必要です。
大吟醸好きの私も旦那に釣られて注文
越の白鳥のNDラベルと令和2年のR2BY10号(白いラベル)
ちなみに、NDはNIIGATA Designの略、新潟第一酒造の略だそうな。
調べてみると上越市大島産の酒米「たかね錦」を使用して大島区内だけで売ってたものだったんだけどいい酒だからもっと飲んでほしいー!と思い受け入れやすいラベル にして第一酒造を知ってもらおうというコンセプトのようです。
NDラベルはカラーラベル4色を以前飲ませていただきましたがそれぞれ飲みやすいお酒でした!
旦那曰く時代を受けて受け入れてもらいやすく工夫したお酒で、ここから新潟第一酒造の味を知り、「越の白鳥」という酒(コイン3枚の白ラベル黒ラベルのもの)を飲んでもらいたいんじゃないかな?と言ってました。
なかなかの読みです!
うん、とにかくすごい香りが良い。
やっぱり白ラベルのやつが特に!!
飲んだ瞬間にスーッと口の中に浸透するような滑らかな感じ。
ほんと美味しい!一気にテンション上がる
さて、これからが本番
予約していたSAKE恋JAPANへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124435405/picture_pc_550fc49d53da4342534ca9e50e9d6aa6.jpg?width=1200)
新潟駅南口から数分で着くここは予約でいっぱいのお店
店員がみんな可愛い、そして気がきくところが感動!!
電話で事前にお酒のラインナップなどを質問していた旦那にわざわざ電話で話していた『あべ』のシルバーラベルがあると伝えてくれました。
美味しそうなおつまみに惹かれつつ
まずは【鳳凰美田BLACK Phoenix】!!
生酒好きの私はもちろんこれ。
ラベル通りの華やかな香り!
ふわっと香って舌に馴染んでいく感覚が快感♡
フルーティでたまらーん!
人気なのか他のお客さんも「ブラックフェニックスある!」と聞こえてきました♪
2杯目は大人気新政のにるがめ
漢字読めん
こちらはスパークリングで甘酸っぱい感じ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124435684/picture_pc_6aa3f035ecfd4894ba6bdb4d62a88e23.jpg?width=1200)
新政のニルガメスパークリング
初めからいいお酒で気分上々
おつまみはここで人気の痛風土手鍋!
あん肝、白子、牡蠣が入ったたまらないラインナップ…
白子は私が日本酒好きになったきっかけというくらい好きなので頼むしかない!!
濃厚でお酒に合う♡
スープが美味しすぎて、飲んでしまうけど
最後はリゾットもできちゃうんです。
スープの濃さを水で加減させていただき今回は鍋としていただきました!
めーーーっちゃ美味しいの、出汁がさ、ほんと…もう!!!
お造りも頼んだんだけど、美味しい…厚切りで贅沢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125256987/picture_pc_7d84c360ed189c16eef3e96513ee7a63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125257081/picture_pc_14e5fbd1eb96842e9a8987871086f05a.jpg?width=1200)
美味しいおつまみのおかげでお酒がすすみ次に気になったものを注文
最近知った『みむろ杉 無濾過生原酒 おりがらみ』
新潟県内のお酒をいつも飲んでいるので知らなかった銘柄でしたが、人気なんですね!
奈良のお酒です。
これがさわやかで飲みやすい!
山田錦使ってるお酒好きだなぁ〜♡
白く濁ったおりがらみが冬気分
もう一つは大人気『あべ 純米吟醸』
あべのシルバーラベル!こちらもおりがらみ
旦那がわざわざ電話で聞いてたのを覚えててくれたんです〜嬉しい♡
美味しかったのを覚えてはいるんだけど酔ってきたようです笑
あべは本当人気ですね、酒蔵にお邪魔しようと思い立つのがいつも日曜日で一度も行けずじまい
クラフトコーラ飲んでみたいんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125271237/picture_pc_0eaeed4b7e8ffa715d9373d4dca762f1.jpg?width=1200)
店員さんが、電話で言ったからよほど酒好きと思ったのかいつものことなのかわからないけど毎度ボトル持ってきてくれるの…神
メニューも素敵なんです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125271665/picture_pc_165184a726e92052c8bdab31eb9ba36a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125271666/picture_pc_ae71de5fc8eab819133b8872df84acf5.jpg?width=1200)
久しぶりの飲み歩きだったのですが酔ってしまい2件目分のお腹が無くなってしまったのですが
ちゃっかりお寿司をいただき大満足でした⭐︎
お寿司屋さんは『寿司ここ屋』
カウンター数席なので並ぶのザラなのにタイミングよく滑り込み!
もう少しお腹残してたらもっと食べたかった〜
おまかせを頼んで一貫ずつ出てくるお寿司が楽しかったです♪
お隣さんと美味しい飲み屋さんの趣味が合い大変盛り上がりました!
お隣の方は大阪からなんと旅行で来られてました!
嬉しい出会いもありお酒がくれる楽しい出会いと時間を堪能しました。