子どもを寝かせる時に思うこと

こんばんは
今日もお疲れ様です

さっきまで7人の子どもを寝かせるという大役をしてきました!
さてさて、なぜ子どもたちは寝る時になると元氣になるのでしょうか?暗くなるとテンション上がるのかな?
服脱ぎ出す女子たちいるし、歌い出す子たちいるし壁ドンドンする子もいるし…
大変すぎ
それも、今に始まった事じゃないけどね…
今までの子たちみんな大変だったし、もっと大変なこともいっぱいあった

なんかさ、大人がそれをされても冷静にいられたらまだいいけど、いっぺんにされたら誰だってまいっちゃうんだよね
それを毎日してるお母さんお父さんたちって本当に凄すぎね
いやでも2人ならいけるのかな?1人なら……
もう分かんないね

まいちゃって怒ったり、ちょっと強い口調で言ってみたり…
でもね、笑ってるんだよね
理解してもらえないの
分かっててもこの人でいいやもあるかもしれないけど、結局誰が言ってもこの時間は寝る時間って分かってもらうには根気強く伝えるしかないの
でも、そこでイライラして怒って感情的になるのは、違う
それはしつけじゃない
もう暴力みたいになっちゃう…
分かっててもさ、まいっちゃって無理ってなって怒っちゃう時だってあるんだ
あとでちゃんとごめんねする…
(しない時もあるからその時は、ごめんね子どもたち)

夜はいつも反省会さ
あーもっとこー伝えてあげれば分かったかな?とか、あの訴えは何を言ってるんだ???とか

周りの大人が寝かせるの早くできたって気にしなくていい…
自分と子どもたちだから
分かってるんだけどさ…
分かってるんだけど、いつも助けて欲しい時、1人でなんとかするんだよって状況になってて、いきなりなんか手伝ってくれにきてくれると…
私ダメダメって言われてる気になって、全然ありがとうにならないの
それは、考えすぎなのかもしれないけれど、

1人でできないと…
子どもを静かに寝かせないと、怒った時、叱った後に言うこと聞いてもらうことが大事なんだと空気で教えられてきた
言われたことだって何回かはある…
「子どもたちの関係性ができてない」って
「そんな関係性だから…」って
関係性って…なんだろう…
怒ったら聞いてもらえることが、ちょっと言ったら聞いてもらえることが本当に良い関係性なんだろうか…
分からない
この答えは今出るものなのかな
関係って少しずつどんどん強くなるものだと思う
養育って難しいなぁ…

保育士本当に向いてるのかな…
といつも心配になる…

まぁ夜だから下向きに考えすぎてるのもあるんだけどね…

みんなゆっくりお休み
今日は悪い夢を見ずに、いい夢見てまた明日もいっぱい遊ぼう
今日も静かに眠れるように、夢の中でも辛いなんてことないように祈りながら、みんなは寝ていってる

今日もお疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?