読書好きな仲間と繋がりたい♪♪76冊目、好きを仕事にできる人の本当の考え方


2021年、29冊目(^M^)(^A^)(^X^)
★この方におすすめ★
人の目が気になって、行動したいけど行動できない方にオススメの一冊
ーーーーーーーーーー

★読んで、一つ実践すること★
よく見せようとするセルフブランディングをやめる
・好きを仕事にできる人の本当の考え方
・岡崎かつひろ
・きずな出版
・読書好き
ーーーーーー
☆☆感想☆☆
ーーーーーー
3つの気付きをシェアします。
・仕事は、給料や福利厚生ではなく、職能で選ぶ。
・付き合う人を選ぶ
・やるなら、本気でやる。

この中でオススメは、
やるなら、本気でやる。

目標もなく、ただダラダラやっていても面白くない。
目標を決めて、達成するために努力してこそ、面白いとなる。

自分の経験では、
移動時間が無駄なので、職場の近くに引っ越すことにしました。

+毎日、スポーツジムで身体を鍛える環境も作りました。

本気でやるの原点は、中学生の柔道。
強くなるために市の柔道協会に通った。
今も残ってる思い出は、

・3分間で、約60回畳に投げられる修行
・絞め技で落とされる修行
・休憩させてもらえない修行
・巴投げで、何メートル飛ばすことができるのか?の修行

なんで通ってたか??
終わった後、缶ジュースを楽しみに通っていた。
今も昔も120円で満足する男。

人が決めた目標で動くのではなく、自分の目標で動く。

120円のジュースが飲みたい。
→練習場に通う。
仕事終わりに最高のビールが飲みたい🍺
→やり切ったと超ハードワークする。

やると決めたら、本気でやれ!

心の軸を整えてくれる本でした!
ーーーーーーーーーー
本の難易度は、1/5
★☆☆☆☆
欠点は隠さず、自分の魅力に変える!
by本書
ーーーーーーーーーー
#好きな仕事にできる人の本当の考え方
#岡崎かつひろ
#きずな出版
#生き方の極意
#迷わない  
#読書好き

いいなと思ったら応援しよう!