片道42kmの通い農業は無謀なのか
実は自宅から農業ハウスまで片道42kmと車で約1時間かかります。
皆さんから「農業では無理だ!」と言われ続けております。
住宅を探しはしてみたものの、なかなか踏み切れずとりあえず通うことにしました。
無理な理由
皆さんから言われる無理な理由をまとめます。
突然の雨などで、天窓を閉めたりしないといけない
現在は天窓は手動で開け閉めしないといけないの、ゲリラ豪雨などで閉めないといけないと、確かに昨年も数回ありました。
→電動で自動化すればよくないか?
投資は必要ですが、可能そうな気もします。今年はとりあえず、手動で対応したいと思います。
朝が早くて夜が遅い
作業してる人は朝の5時くらいから夜の8時とかまで働いているらしい。
夏秋トマトは作期が半年しかない分、農繁期が圧倒的に忙しくなります。
2カ月半は休みなしですし。
昨年を通して作業して、無理な理由として大きなことは上の二つでした。
一つ目はなんとかなりそうだけど、二つ目が厳しそうです。
では実際にどのくらいの作業量になりそうなのかを次回検証することにします。