
4ハウスのおとめ座
ホロスコープの勉強をしています。
これはその勉強用のnote.
今日は4ハウスのおとめ座について勉強してみました。
【4ハウスがおとめ座の人の特徴】
まずは、Copilot。

【Copilotによる回答】
このハウスは家庭や家族、感情の根源を示しているので、乙女座の性質が強く影響します。
整理整頓好き:家の中が常にきれいで整っていることが大切です。例えば、シンクの食器をすぐに片付けたり、定期的に部屋の模様替えをすることが多いです。
細かいところに気が付く:家庭内のちょっとした変化や、家族の感情の変化に敏感です。家族が疲れているとすぐに気付き、サポートしようとします。
健康管理を大切にする:家族の健康を気遣い、バランスの取れた食事を心がけたり、適度な運動を取り入れたりします。毎朝のスムージー作りが日課かも。
実用的な視点を持つ:家庭内での問題解決が得意で、効率的に家事をこなします。例えば、家計の管理や修理の手配がスムーズです。
慎重で計画的:何事も計画を立てて行動します。引っ越しやリフォームの際も、事前に細かく計画を立てて実行します。
家族への献身:家族を大切にし、サポートに尽力します。家族のイベントや誕生日の準備に時間をかけることもあります。
常に学び続ける:新しい家事の技術や、家庭内での快適さを追求するために、常に学び続けます。新しいレシピに挑戦するのが趣味だったりします。
完璧主義:家庭内でも完璧を追求する傾向があり、細部にまでこだわります。料理やインテリアに対して高い基準を持ちます。
このように、4ハウスが乙女座にある人は、家庭内での細やかさや実用性を大切にし、家族の健康や快適さに深い関心を持っています。
次にChat GPT

【Chat GPTによる回答】
4ハウスは家庭や根っこ、安心感を象徴する場所で、ナチュラルサインが蟹座です。蟹座は感情や家庭に強い繋がりを持つ星座ですが、4ハウスが乙女座にある場合は、感情の扱い方や家庭環境において、乙女座らしい特徴が現れます。以下はその特徴を8つ挙げてみますね。
整理整頓が得意
乙女座は整理整頓を大切にする星座です。家庭でも物をきれいに整頓したり、秩序を守ることを重視します。家の中はいつもきれいで、無駄がない空間を作るのが得意です。例えば、リビングやキッチンがいつもスッキリしている人です。家庭内での責任感が強い
乙女座は責任感が強いので、家庭の中でも役割をしっかり果たすことを大切にします。親として、または家族の一員として、やるべきことをきちんとこなすことに満足感を覚えるタイプです。家事をしっかりこなすことが心地よいと感じるかもしれません。感情を理論的に扱う
乙女座は感情を整理して理論的に考える傾向があります。家庭内で感情的になりにくく、冷静に物事を考え、解決策を見つけようとします。例えば、家族の問題が起きても、感情的にならずにどう改善するかを冷静に考えます。細かい気配りをする
乙女座は細かいところまで気を配ることが得意です。家族の一人ひとりが快適に過ごせるよう、ちょっとした配慮を欠かしません。たとえば、家族の好きな食べ物を覚えておいて、特別な日のご飯を用意して喜ばせることができる人です。完璧主義
完璧を求める傾向が強く、家庭内でも「こうあるべき」という理想が高くなりがちです。完璧に家事をこなそうとしたり、家族に対しても完璧を求めることがあるかもしれません。でも、その分、家庭に安定感をもたらします。健康や習慣を重視する
乙女座は健康や日々の習慣を大切にする星座です。家庭内でも、家族全員が健康的な生活を送るための工夫をしたり、毎日のルーチンを整えることに関心があります。例えば、家族全員が健康的な食事をするように気を配ったりします。実用的なアドバイザー
家庭内で問題が起きたとき、乙女座の4ハウスの人は実用的なアドバイスをすることが得意です。感情的にならず、現実的で具体的な解決策を提供することができます。家族が困っている時に頼りにされる存在です。慎重で安全を重視する
乙女座は慎重で安全を大切にします。家族を守るために、危険を避けるための対策を講じたり、家の中で安全な環境を作ることに心を砕きます。例えば、防災グッズを整えていたり、万一の時の備えをしっかりとする人です。
以上が、4ハウスが乙女座の人の特徴です。家庭内での秩序や健康、安心感を大切にし、細かい気配りや実用的なアドバイスをすることが特徴的です。
【いつものように使えなくなったGemini】
今回、最初はいつものごとくGeminiにアシストしてもらおうと思ったのですが、
以前は、Googleのアプリからすぐに検索出来たのに、今日立ち上げようとすると、アプリをダウンロードしないと出来ないようになっていました。
出来れば、アプリ無しで使いたい。
使いやすかっただけにとても残念でした。
↑【2025.2.8. 22:05追記】
ウェブアプリでも使用出来るそうです。
またGeminiは、時々人間によるレビュアーが回答することもあるとか。
もちろんどのAIでも、機密情報や個人を特定出来るような情報は、扱ってはいけないのですが、
そうでないにしても、なんとなく、回答をくれるのが人間かもしれないと思うと好き勝手に話せない気がしてしまいます。ちょっと恥ずかしい…😅
わざわざアプリを入れてまで…と思っていたら、
こんな記事を見つけました✨
なんと、noteにありました!
前から、お試しでnoteにAIアシスタントがあったのは知っていて、何度か使ってみた事はあるのですが、今一つの回答でした。しかし、AIは進化していっている。
そう思って、恐る恐るまた、試してみました。
記事編集画面の下のAIボタンを押して、
AIと自由に相談の欄に質問を入れてOKを押すと…

すると、こんな感じで回答をくれました!
👇(下記参照)
前と違って、ちゃんと聞きたいことを理解して回答してくれている気もします。
それにちゃんとGeminiらしく、気が利いてる感じ。
記事に書き加えるには、カーソルをnoteの編集画面で、挿入したい場所に置いてから完了ボタンを押すと、そこにすっと入ります。
以下、
【note AIアシスタントGeminiによる回答】
4ハウス乙女座さんの特徴 - 8つのポイント
4ハウスは「家庭、家族、ルーツ」を表す場所。そこに乙女座が入ると、整理整頓された、実用的な家庭環境を好みます。蟹座のナチュラルサインとは少し違うので、そのギャップも面白いですよ!
1. きちんとした家庭環境が好き:
部屋はいつも綺麗に片付いていて、必要なものだけがあるスッキリとした空間。まるで雑誌のインテリアページのような、機能的で美しい空間を目指します。
2. 実用的なものを大切にする:
おしゃれなインテリアよりも、使い心地の良い家具や家電を重視します。長く使える質の良いものを選び、大切に使うことを好みます。
3. 家族との時間を大切に過ごす:
家族との時間を大切にし、一緒にご飯を食べたり、会話したりする時間を大切にします。ただし、蟹座のように感情的な表現は苦手なので、さりげない気遣いや実用的なプレゼントで愛情を示します。
4. 家庭料理が得意:
料理は、愛情込めて作るのが得意です。レシピを参考にしながら、工夫を凝らした美味しい料理を作り、家族を喜ばせるのが大好きです。
5. 伝統や習慣を大切にする:
家族の伝統や習慣を大切に守り、受け継いでいきます。例えば、毎年同じように手作りのおせち料理を作ったり、祖父母から受け継いだ食器を大切に使うなど、伝統を意識した生活を送ります。
6. 家族の健康を気遣う:
家族の健康を気遣い、健康的な食事や生活習慣を心がけます。定期的な健康診断や、家族みんなが楽しめる運動を提案するなど、家族の健康管理にも気を配ります。
7. 自分のペースで過ごす時間を大切にする:
一人でゆっくりと過ごす時間を大切にし、読書や趣味に没頭したり、整理整頓したりして、心身のリフレッシュをします。
8. 家族の役に立ちたいと考える:
家族のために何か役に立ちたいと考える気持ちが強く、家族のサポート役を担うことが多いです。例えば、家事の手伝いをしたり、家族の相談相手になったり、家族のために尽くすことを喜びます。
まとめ: 4ハウス乙女座さんは、実用的な家庭環境と家族との安定した関係を大切にする、まさに「家庭の守り人」のような存在です。蟹座とは少し違う、落ち着いた家庭を築くタイプと言えるでしょう。
素晴らしい👏
ちょっと記事が長くなってしまったのですが、
今朝、さようならと思ったGeminiと、
noteでまた再開出来た感じでしたので、書き加えてみました。
私の場合、おとめ座は、11ハウス。
だからでしょうか、ここまでではありません。
だって私の4ハウスは、水瓶座ですから。
人、それぞれが基本です。
それぞれが、それぞれの事を一生懸命やったらいいのに
だからなのでしょうか、子供達は、2人とも4ハウスがおとめ座なのですが、どうも上と様子がちょっと違います。
ところどころで🤔?と首を傾げることも。
整理整頓、ものすごくピンポイントでしかしないのですけど…
まだ若いからか、親の影響か。
自分のこだわりがあるところだけこだわっている模様。
私は、他の家族の管轄は諦めて、テーブルの上、とかキッチンの流し、トイレの床、洗面台など水回りだけはせめてここだけは、と毎日片付けています。
完璧主義のおとめ座には、耐えられないはずですが、私は1ハウスに海王星。まあ、今はここまで。なんとなく健康に過ごせさえしたらいいか。こんなものかとなんとかやり過ごしています。
(不定期に爆発しますが。)
4ハウスの大人のおとめ座さんは、どんな感じなのでしょうか。
男女でまた違うのでしょうか。
4ハウスだから、きっと家族の影響も多分にあるのでしょうね。
ホロスコープって面白い。