B1順位予想(西地区編)


順位

1:琉球
2:島根
〜〜〜〜〜
3:長崎
4:佐賀
〜〜〜〜〜
5:京都
6:広島
7:大阪
〜〜〜〜〜
8:滋賀

2:島根スサノオマジック
シンプル強い。ビュフォードがいなくなったものの、㊙️ッキーマウスが来たのはとても強い。更にルークも来るなどビュフォードを移籍はさせていまったものの、今季は西のトップを取りに来る勢いである。また、3BIG(本当にデカい)も中々に機能している。マカドゥもポジションの割に小さいが速さも献身性めある。2ndハンドラー的な納見もゲームメイクをするコティとならPGとして合う感じもある。層だけ見れば地区首位だが、怪我がちな選手がちょくちょくいるのが少しだけ怖い点。

3:長崎ヴェルカ
今年は強すぎる。昨年の反省を活かし外国籍の純Cを入れた。それだけでなく川真田とエドゥも入れて全体的なサイズアップに成功した。Gポジションの選手層が薄いこともマーク・スミスや山口の加入で厚くなった。かなり期待のできる選手たちであり、ロスターに弱点も無くなった。そのためCSに出られる可能性もかなり高まっているのではないだろうか。

4:佐賀バルーナーズ
昨季の強さ。本当に昨季は期待以上に強かった。ディフェンスではかなりの守備力であるほかオフェンスではガルシアの突破力を中心に順位をかき乱したチームだった。今年はそこに、薄かったSFのポジションに金丸が来た。今の井上とは違うオフェンシブなタイプとして伸びしろであるオフェンス面を潤滑にできるのではないだろうか。長崎同様昨季の主力を残しながらの補強のためこの順位に。

5:京都ハンナリーズ
シンプルに強い。補強がエグすぎる。外国籍のフィットも良く、昨季の課題だったディフェンスも改善している。そして若手だけでなく実力のあるベテランも戦列に立っている。ポジションバランスも良く、プレーの配分等も中々にいい。

6:広島ドラゴンフライズ
昨季の優勝チーム。その強さはある。しかし船生やマーフィーが抜けた穴というものは中々に大きい。特にマーフィーはPG〜PFまで守れる優秀な選手だった。寺嶋が多少出れるとはいえ順位が下がるという予想はせずにはえられない。

7:大阪エヴェッサ
強い。強いっちゃ強い。ただポジションバランスが悪くRPJがいない時は3Gが中心になる。そしてコアまでは大きく変えられなかった。外国籍の編成的にディフェンスがかなり向上したものの、ロングやカロイアロがいなくなったためオフェンスの理不尽さは無くなったのではないだろうか。

8:滋賀レイクスターズ
昨季は良かった。しかし主力が中々に引き抜かれたということはかなりチーム状況的にはきつい。

各チーム評

1:琉球ゴールデンキングス
まだまだ強い。今村佳太やADの移籍はきついがメンバー自体はまだまだCSに進めるメンバーではある。カークを入れた3BIGも中々の破壊力でもある。主力の移籍は辛いがローやカークを入れたロスターへの慣れも考え首位に置いたが決して楽にこの位置を取れるわけでは無さそうだ。

2:島根スサノオマジック
シンプル強い。ビュフォードがいなくなったものの、㊙️ッキーマウスが来たのはとても強い。更にルークも来るなどビュフォードを移籍はさせていまったものの、今季は西のトップを取りに来る勢いである。また、3BIG(本当にデカい)も中々に機能している。マカドゥもポジションの割に小さいが速さも献身性めある。2ndハンドラー的な納見もゲームメイクをするコティとならPGとして合う感じもある。層だけ見れば地区首位だが、怪我がちな選手がちょくちょくいるのが少しだけ怖い点。

3:長崎ヴェルカ
今年は強すぎる。昨年の反省を活かし外国籍の純Cを入れた。それだけでなく川真田とエドゥも入れて全体的なサイズアップに成功した。Gポジションの選手層が薄いこともマーク・スミスや山口の加入で厚くなった。かなり期待のできる選手たちであり、ロスターに弱点も無くなった。そのためCSに出られる可能性もかなり高まっているのではないだろうか。

4:佐賀バルーナーズ
昨季の強さ。本当に昨季は期待以上に強かった。ディフェンスではかなりの守備力であるほかオフェンスではガルシアの突破力を中心に順位をかき乱したチームだった。今年はそこに、薄かったSFのポジションに金丸が来た。今の井上とは違うオフェンシブなタイプとして伸びしろであるオフェンス面を潤滑にできるのではないだろうか。長崎同様昨季の主力を残しながらの補強のためこの順位に。

5:京都ハンナリーズ
若手中心ながら強い。補強がエグすぎる。外国籍のフィットも良く、昨季の課題だったディフェンスも改善している。そして若手だけでなく実力のあるベテランも戦列に立っている。ポジションバランスも良く、プレーの配分等も中々にいい。

6:広島ドラゴンフライズ
昨季の優勝チーム。その強さはある。しかし船生やマーフィーが抜けた穴というものは中々に大きい。特にマーフィーはPG〜PFまで守れる優秀な選手だった。寺嶋が多少出れるとはいえ順位が下がるという予想はせずにはえられない。

7:大阪エヴェッサ
強い。強いっちゃ強い。ただポジションバランスが悪くRPJがいない時は3Gが中心になる。そしてコアまでは大きく変えられなかった。外国籍の編成的にディフェンスがかなり向上したものの、ロングやカロイアロがいなくなったためオフェンスの理不尽さは無くなったのではないだろうか。

8:滋賀レイクスターズ
昨季は良かった。しかし主力が中々に引き抜かれたということはかなりチーム状況的にはきつい。

いいなと思ったら応援しよう!