ナスダックは年初来6.44%の爆上げスタートとなっています。その背景を解説して行きます
アメリカ市場は年初来好調となっていてナスダックは年初来6.44%の爆上げスタートとなっています
年初来とは昨年末の終値との比較という意味です
S&P500は年初来3.47%の爆上げスタートとなっています
この背景を解説して行きます
アメリカ市場は逆イールドとか金利上昇や物価高騰だからリセッション入りするから株価は暴落して行く
このような見方は昨年一年を通じて言われ続けて来ました
ダウ平均は2万5000ドル
ナスダックは8000ポイント
S&P500は3000ポイント
このくらいの水準にまで暴落するとの見方が大勢でした
しかし実際にはダウ平均は3万3000ドルを超え、ナスダックは1万1000ポイントを超え、S&P500も4000ポイント近くとなっており、これら暴落するとの予想は一年以上にわたり外れ続けています
何故か?
単純にアメリカ経済は強く、アメリカ企業は業績が極めて好調となっているからだけではあるのですが、年初来の爆上げも含め、詳しく解説して行きます
ここからは有料記事となります
ここから先は
1,839字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?