![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142007289/rectangle_large_type_2_927349f314c32734ca3865af3cdbd8b6.png?width=1200)
Photo by
tomarie
今年有望としてnoteの記事で取り上げた10銘柄のポートフォリオの年初来利回りは39%となっています。ナスダック、S&P500、日経平均、いずれの指数も上回っており分散投資のポートフォリオの成果だと思います。金利上昇や物価上昇でも強い構成となっています。
公益社団法人日本証券アナリスト協会が認定する資産形成コンサルタント資格を取得致しました。
資産形成コンサルタントとして読者の方の資産形成のお役に立てるような記事を書いて行きます。
noteの月額500円の有料読者募集しています。
1記事だと300円~500円が多いですがスタンダードプランだと月額500円で過去の2800以上の記事も含め全てが読めるプランとなるので1記事購入より月額500円のスタンダードプランがお買い得かと思います。
今年有望としてnoteの記事で取り上げた10銘柄のポートフォリオの年初来利回りは39%となっています。
ナスダック、S&P500、日経平均、いずれの指数も上回っており分散投資のポートフォリオの成果だと思います。
金利上昇や物価上昇でも強い構成となっています。
ここから先は
433字
/
10画像
この記事のみ
¥
500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?