見出し画像

イベントストーリー17『三姫神襲来~復活のオーフェル』2

前の記事

復活したオーフェルは三姫神と共にメルフォリア空域に出現した。
対策を講じるために動き出す十賢人、その中でも血気盛んなラニアスタはオーフェルと三姫神を討伐する為に真っ先に行動に出ている。
サーシャたちもまた、少しでも時間を稼ぐため、空域へ向かって出撃していた。



ヘルバード
「ネルザー!いるかっ!!」

ネルザー
「はいっ!ここにいます!!」

ヘルバード
「三姫神めっ!!我々に相談もせずに、好き勝手にやりおって!!」

ヘルバード
「ネルザー!!」

ネルザー
「はいっ!!」

ヘルバード
「三姫神もろとも沈めるぞっ!!」

ヘルバード
「ガルダ国の武力、我々の恐ろしさを見せつけてくれるっ!!」

ヘルバード
「ネルザー!!お前が陣頭指揮をとれっ!!いくぞっ!!」

ネルザー
「御意っ!!全軍、我に続け、出撃っ!!!」


イベントが進むと、三姫神たちと、ヘルバードたちガルダ軍が袂を分かつ展開となります。
三姫神の目的はオーフェルの力による世界の再生であり、それには戦乱に満ちた世界を一度リセットする必要があるため、当然ながら、その戦乱の覇者になろうとしているガルダ国の意にはそぐわないことになります。オーフェルが復活したことで三姫神がガルダ国と共謀する理由は無くなったと言えるので、ここにきて、主人公や十賢人たちの勢力、オーフェルと三姫神、ガルダ国の三つ巴の戦いが始まります。

ストーリーには登場していませんが、王華輝竜艇団の三人目の隊長、フレイ・ヴァナリースが特効ユニットとして、実装されていました。



王華一番隊長『フレイ・ヴァナリース』。
ドラゴンジャッジメントのランキング報酬ユニットだった三番隊長のジーク・フリージア、同じく二番隊長のスキルニル・アナシスに続いて、フレイ・ヴァナリースは限定ガチャで入手可能なユニットとして登場しました。これで、王華輝竜艇団の隊長が全員そろったことになりますね。

『フレイ・ヴァナリース』という名前、おそらくは北欧神話のフレイと、フレイの妹のフレイアの別名であるヴァナディースがモチーフでしょうか?
フレイの召使であり幼馴染でもある者の名前がスキルニル(スキールニル)であるため、そういった関連性が意図されているものと思われます。


同じ組織や勢力に所属しているなど、何らかの関連性のある三人がそれぞれ三属性に対応しているというのは、ラスドラではよくあるパターンで、王華輝竜艇団や三姫神にも当てはまりますね。

次の記事


いいなと思ったら応援しよう!