見出し画像

留学、初授業

こんにちは😃
ニュージーランドに一年留学生の
しおりオムライスです😊😊

今回は、ニュージーランドで
初授業を受けたので
大まかな、ニュージーランドの学校について
お話ししていきたいと思います✨

3日間に渡りオリエンテーションが行われ、
待ちに待った初授業をやっと受けました!


ではlet's go👏

1.タイムテーブル

まず、私のタイムテーブル(時間割)をご覧ください

じゃん!こんなかんじー

ニュージーランドでは、
時間割が2つ用意されていて、
週ごとに順番に変わっていきます!

真ん中の赤い線の左側がterm1、右側がterm2ってなってて週ごとにわかれてるよー


2.ブランチ

ニュージーランドの学校の特徴的なところは
2回、大きな休みがあるところかな

小学生の頃に戻ったみたい🤣


しかも、大きな休み時間がとっても長い!!

ブランチ(1回目の大きい休み)これは、
お菓子とか食べたりします!

私は一番最初のブランチ休憩の
1番最初の授業で横だった子のグループに
入れてもらって一緒に
食べたり、喋ったりしてるけど
すっごい早さで話すし、
一番はボキャブラリーの差が大きくて会話を思いっきり楽しめない🥲がんばるぞ

ブランチは、25分で、
ランチは、なんと、なんと50分‼️
(日による)

その代わり授業の移動10分だけどね😅
校舎が本当に広いから毎回迷子、、、汗汗汗

3.校舎のでかさと数

でも、本当にkiwi(ニュージーランドの子のこと)の子は本当に優しくて、
建物まで連れて行ってくれる✨

どのくらい広いかっていうと

これ、スクールマップなんですけど

このブロックって書いてあるのが
なんと一つの建物😳😳😳

後者ごとに科目が別れてる感じ!

しかも、この建物の中に10個くらい教室が入ってる、やばすぎ
すっごいでっかい敷地
むっちゃkiwiの子が優しいってこと!ありがと助かってます🙇‍♀️

まだまだ慣れません笑

これからも頑張るぞー💪😤💪


次は、
ニュージーランドの科目について紹介しますね!
是非見てね!

では!
今日も見てくれてありがとうございます😊
また会いましょー
バイバイ👋

ハート、フォロー、コメントまってます!

いいなと思ったら応援しよう!