10月の振り返りとセルフコンパッション講座
10月はヨガサークル5回開催できました。予定通り!
各回3〜5名の参加。1回は私が午後インフルエンザのワクチン接種した日で、大丈夫かなって思ったけど、全然大丈夫でした。
今月はかんぬきのポーズやキャットストレッチ、サイドアングルなどで体側を伸ばして、身体の内側のスペースをひろげよう、腹腔をひろげて腸が動きやすいようにして食欲の秋を楽しもう!っていうのをテーマにしました。
結構体幹を使うポーズが多く、プルプルしながらも、逆にそれで集中することができていた感じがします。
インストラクターはカンペを見てはいけないって勝手に思っていたけれど、回を重ねてみて、私の場合は言葉を覚えてしまうとスピーカーになってしまうので、だったらノートに流れを絵で描いて、時々確認しながらも喋った方が自然にしゃべれるということがわかってきました。注意点や見るポイントの予習は必要だけれど…
ちょうどセルフコンパッション講座を受けて、私たちは未来の分からないことを考えて、勝手にネガティブに思って不安になるって説明されていて。まさに、カンペ見ながらやったらダメって思われるんじゃないかって勝手に不安に思ってたけれど、実際はそんなこと誰も気にしていなかった。
目の前の人たちと楽しい時間を過ごす、私が好きなヨガを通して少しでも癒やしを感じたりやリフレッシュしてほしいって、その気持ちだけ持ち続けたらいいんだって思えた10月でした✨