もりわん

もりわん

最近の記事

胃が弱くて、腹巻き巻いている話

前回投稿日から1ヶ月近く空いてしまった理由としては、夏の暑さにバテて、胃を壊していたから、というところが1番大きい。 胃が弱いのに冷たいものは好きで飲みたくて。若干の胃の不調は騙し騙し…していましたら、ついに無視できないほど消化不良に…。 六君子湯という胃薬の漢方と整腸剤を飲んで、ちょっと良くなり、また、消化不良…を行きつ戻り。胃が気持ち悪いと、活動意欲もでないし、生活の質が下がっていくし困ったな…と色々思案。 最終兵器、腹巻き!!を導入し、最近は胃の調子が安定しており

    • 献血リベンジしてきた話

      前回は全血献血で針が上手く刺さらず、終了してしまい、献血できず。 リベンジだ!ということで、3週間ほど前に、 9回目の献血してきました!今回は成分献血無事成功でした(^o^)v 献血中にYou Tube見られる最新設備の献血ルームで、好きな音楽聴きながら、楽しく献血できました。また、体調のいいときに、献血したいと思います。

      • キングダム大将軍の帰還観てきました。

        キングダム大将軍の帰還、先日観てまいりました。2時間26分、あっという間で、暑い中出掛けてよかったです!胸が熱くなって帰ってきました。 実写版の劇場版のみ第1作から第3作観たくらいのライトなファンですが、それでも今回の作品は素晴らしかったです。毎回素晴らしいですが。やはり今回が1番いい!ずっと山場、ずっとクライマックス。 「皆の背には常にこの王騎がついていますよ!」が素敵すぎて。ありがとう王騎、ありがとう大沢たかおさん、と感謝を述べずにはいられません。 まだもう1回くら

        • ジメジメ、ムシムシ、寝不足

          ジメジメがピークに達していると思う今日この頃。こんなにもムシムシした気候で、去年の私はどうやって過ごしていたんだろうか…。毎年同じことを思っている気がする。 すべての礎は睡眠だ、と思っておりまして。早めに布団に入って睡眠時間確保するも、結局寝苦しくて、朝起きたらすでに眠い、なんてことも多々あり。休日のたびにお昼寝タイム必須ですね。休日のお昼寝で、睡眠負債をチャラにしている、そんな日々です。

        胃が弱くて、腹巻き巻いている話

          仕事終わりの1本

          仕事終わりに、コンビニに寄って、1本満足バーを買って食べるのが至福のひととき。 シリアルブラック味がビターチョコで甘過ぎず、なおかつ噛み応えがあってお気に入りの1本です! 帰ったら晩ごはんなのに、我慢できなくて食べちゃう背徳感がまた良きです(*^^*)

          仕事終わりの1本

          違国日記

          先日、私の映画成分が足りないと思い、新垣結衣さん主演の『違国日記』観てまいりました。 原作未読で観に行きましたが、ガッキー好きな人は観て損はない映画だと思いました。そして朝役の早瀬憩さんがとてもまぶしかったです。いえ、出てきた高校生役の方たち、全員キラキラしておりまして、元気もらいました。 淡々と平熱な映画が結構好きなので、流れる空気感がよかったなと思いました。139分平熱な感じがよかった。かつて合唱部だった私としては、劇中の怪獣のバラードにテンション上がりました。 映画

          電車が止まった朝

          「JR運転見合わせ」 テレビを見ながら朝食を食べていて、驚愕のテロップ。慌ててコーヒーを流し込んで、歯を磨いて、早めに家を出ました。 朝は私鉄に振替輸送してもらって、なんとか遅刻せず通勤。もう少しテロップ出るのが遅かったら、仕事遅刻コースだったかも、と思うとある意味ツイてたのかも? そんな朝でした。

          電車が止まった朝

          献血に行ってきた話

          ご無沙汰しております。1年ぶりの投稿です。 結論から申しますと、献血に行ったけれど、今日は出来なかったです(´;ω;`)看護師さんはベストを尽くしてくださったけれど、私の血管の調子がよろしくなかったかな? でもまた、次回9回目のリベンジ献血したいと思います(*^^*) ドリンク飲み放題とお土産に惹かれて(笑) 不純な動機ですが、誰かのお役に立てれば嬉しいですよね!

          献血に行ってきた話

          はじめまして

          こんにちは。もりわんと申します。note初投稿です。 ドラマや映画、本を読んで感銘を受けたことなど記していきたいなと思っております。 その他、日常生活で心動いたことなど書いていきたいと思います。 人生において、健康第一だな、と思うこともあり、常日頃心身を健やかに保てる方法について模索しておりますので、そのようなことも書いていきたいと思います。 内向的なのに、人に関わる外向的な仕事についてしまい、なかなか内向的な自分を肯定できにくい現状もあり。 自分の内向的な部分もこの

          はじめまして